注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

母親に演奏をバカにされることにうんざりしています。 ピアノの練習中、私が少…

回答3 + お礼2 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
17/04/05 14:14(更新日時)

母親に演奏をバカにされることにうんざりしています。

ピアノの練習中、私が少しでもミスをすると、母親はいつも「待ってました」とばかりに「今間違えたでしょ!」と笑ったり「下手くそ!」と叫んだりします。

今日もそうでした。

私は一緒になって笑うしか出来ませんが、内心悲しくてなりません。

実際下手なんでしょう。正しいと思います。
ミスが多いならその分練習を重ねればいいだけの事です。

そう頭で分かってはいるものの、もう母親の前でピアノを弾くのに嫌気がさしてきました。

「下手なんだからもっと練習すればいいじゃないか」という正論と、「真面目にやってるだけなのにどうして他人にバカにされなければいけないんだ」という気持ちの間に板挟みになっています。

大好きなピアノのはずなのに、こんなこと位でやる気が削がれてしまいそうになる自分にも苛立ちます。

何か、状況を好転させるためのアドバイスやお叱りの言葉を頂けませんでしょうか。
大分とっちらかった文章になってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いします。

No.2453853 17/04/03 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/03 22:39
通行人1 

下手糞なんだからもっと練習しなきゃってのも正論だけど、何かに一生懸命打ち込んでる人をばかにしちゃいけないってのも正論。自分を責めないで。野次は無視、アドバイスはすなおに受け入れる姿勢でぐんぐん成長してください。ピアノの練習、頑張ってね。

No.2 17/04/03 23:40
通行人2 ( ♀ )

ピアノの先生をやってますが、主さんのお母さんのような方は、かなり困ります。せっかく、好きなピアノを頑張ってるのに余計なことを言ってはいけません。でもこういうお母さんは自分の言葉がどれほど悪影響なのかわかっていませんね。
小さなお子さんなら、ピアノの先生に相談して先生から話してもらうのも良いかもしれませんが、高校生ともなると、どうでしょう。
でも、習ってるピアノの先生にも相談するのが、良いかも。
あと私は、同じような目に遭ってる生徒さんに、お母さんがいないとき、練習するように言ってます。

No.3 17/04/05 01:13
お礼

>> 1 下手糞なんだからもっと練習しなきゃってのも正論だけど、何かに一生懸命打ち込んでる人をばかにしちゃいけないってのも正論。自分を責めないで。野次… 一晩経って、今は大分落ち着きました。
野次は気にしないに限りますよね。
ありがとうございました。

No.4 17/04/05 01:15
お礼

>> 2 ピアノの先生をやってますが、主さんのお母さんのような方は、かなり困ります。せっかく、好きなピアノを頑張ってるのに余計なことを言ってはいけませ… そうですね。
まずは先生に相談してみることにしました。
あなた自身もピアノの先生でいらっしゃるということで、大変心強く感じました。
ご回答ありがとうございました。

No.5 17/04/05 14:14
匿名さん5 

お母さんはピアノの先生やってたりするんですか?まさか未経験とか10年も経たないうちにソナタを卒業してない内に辞めたとかじゃないよね…?

今度勇気を出していってみたら?そんなに言うんだったら3日で今私が弾いたら曲「ミス無し」でテンポ崩さず完璧に弾いてみろよ!てね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧