注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

はじめまして 33女です。独身です 私は 1人暮らしから実家に帰って 本…

回答6 + お礼0 HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん
17/04/04 04:53(更新日時)

はじめまして 33女です。独身です

私は 1人暮らしから実家に帰って
本当に納得いかない事があります。

自分でもどう考えて良いかもわからないのでとなたか 助けて下さい。

私と父は 唯一血の繋がりのある家族で 片親でした。 そんな父に昔借金がひどく私は頼れずに今までやってきました。

六年前に父が 女を連れ込み父は55歳 でまたその嫁との子供を作りその嫁は今55際です。今父は68です

今小学生の子供がいるんですが、

嫁は働かず 朝から晩まで洗濯して病気です… 精神的なものだと思います。

私はそれに合わせようとしてたんですが、私こそノイローゼになり…
仕事もできない状態で毎日引きこもってます…


父とちゃんとこれからの事など話し合わなければいけないと思うんですが

私の話しは子供としてみてるので、理解してくれようとしてくれません。

私が見るかぎりは 嫁は父の事なんて何も考えてないように思います。
子供がいれば働くと思います。

どなたか 私に納得行くように それと今後どうしたらいいのか教えて下さい。

17/04/04 01:05 追記
親のスネをかじってる訳ではありません。 食費 生活費は自分です、貯金でやりくりしてます。

私こそ 鬱かもしれないです…
仕事が手につかなくなって半年で会社をやめました。

鬱になったかたなどいましたら いろいろアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

No.2453943 17/04/04 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/04 00:54
匿名さん1 

嫁が嫁がって、あなたの嫁じゃないでしょうが。
33歳無職で親のスネかじって、親に意見とは恐ろしい。

No.2 17/04/04 00:59
匿名さん2 

あなたは引きこもりなんですか?家事は義母さんがされてるのでは?育児と家事をなさってるなら嫁の役割は果たしてるのでは?

No.3 17/04/04 01:37
匿名さん3 

何度読んでもよくわかりませんでしたが、6年前にお父さんが55歳で女を連れ込んで子供を作ったなら、お父さんが61歳でお子さんが5よりは上ではないと思うのですが、お父さんは今68歳でお子さんが小学生とのことで時空を越えたのですが、年齢のことよりそこへ戻って暮らしてから、事実は何年一緒にいるんですか?
借金のあるお父さんのいる家へ帰った理由とは?
まだお金に余裕がありそうならまた一人暮らしをしてはどうでしょうか?


No.4 17/04/04 01:39
匿名さん4 

実家に置いてもらって文句言うな

No.5 17/04/04 01:52
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

もう一度家をでて1人になってみたほうがいいかもしれませんね。

俯瞰で物事が見えるかもしれまさんよ(^_^)

No.6 17/04/04 04:53
経験者さん6 

≫六年前に父が 女を連れ込み父は55歳 でまたその嫁との子供を作りその嫁は今55際です。今父は68です


主さん、ちょっと休んだら?

で、お父様の正しい年齢は?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧