まもなく50に手が届く年齢の男です。周りからすれば十分安定した仕事に就いていると…

回答5 + お礼3 HIT数 422 あ+ あ-

悩める人
17/04/05 22:17(更新日時)

まもなく50に手が届く年齢の男です。周りからすれば十分安定した仕事に就いていると思います。が、自分の能力の無さやコミュニケーション能力の低さに今後仕事を続ける自信がなくなってきました。もはや自分の内面を毎日のように傷つけています。30代の頃はまだ、元気でしたが、以前鬱症状になってからすべてに弱気です。朝2時頃目が覚め、その後は眠れず考え事をして朝が来る そんな生活です。何をどうすれば前向きになれるのでしょう?ちなみにわたしは昔から人に厳しくできませんし、年下の人達にも気を使って生きてきました。常にマイナス思考です。悩みを探しています。こんな自分が情けないです。どうか アドバイスをお願いします。

No.2454396 17/04/05 03:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/05 03:41
匿名さん1 

瞑想するといいですよ。詳しくはググってください。
他者と自分を比べるから劣等感やコンプレックス、ネガティブが産まれますが、内なる自分に目を向けると解決します。
宗教みたいですが、、大昔からの先人たちの絶対的な法則です
瞑想、本当におすすめです。
悩むことなくなるし、ひらめいて解決するし、なにより
不安やネガティブに対処できるようになれますよ。

No.2 17/04/05 03:59
お礼

>> 1 こんな時間に回答を頂けるとは感謝です。ありがとうございました。人と比べない考え方 努力します。勿論 瞑想してみます。

No.3 17/04/05 05:32
匿名さん3 

それぞれに合った役割があるのではないでしょうか。
厳しい先輩や上司だけだと、後輩達は息が詰まりますし、優しい上司などもいても良いのではないでしょうか。
それに50まで、自分自身で安定した仕事といえるような立派な仕事をしているわけですし、それだって、主さんからみれば当たり前かもしれないですけれど、第3者からみれば、なかなか出来ない事ですよ。

No.4 17/04/05 05:39
先輩4 

男なら仕事はやり遂げて下さい!
色々悩み事を探して、ぐだぐた考えたくなるのは単に主の性格でしょう。


仕事を辞めると、その無駄な時間が増えるだけです。

No.5 17/04/05 09:47
通行人5 

色々とネガティブな考えを巡らせても、50近くまで働いて生き抜いてきた事実は動かないと思います。それはひそかに誇っても良い事ではありませんか。

No.6 17/04/05 19:36
お礼

>> 4 男なら仕事はやり遂げて下さい! 色々悩み事を探して、ぐだぐた考えたくなるのは単に主の性格でしょう。 仕事を辞めると、その無駄… 遅くなりました。無駄な時間 が心に響きました。ありがとうございます。

No.7 17/04/05 19:38
お礼

>> 5 色々とネガティブな考えを巡らせても、50近くまで働いて生き抜いてきた事実は動かないと思います。それはひそかに誇っても良い事ではありませんか。 ありがとうございます。少しだけ自信をもってやってみます。できることだけでも。

No.8 17/04/05 22:17
匿名さん8 

なんどかんだ50迄やってこれたので自信持って良いと思います。
あんまり年上とか出来る人間を意識しない事です。
何か言われて出来ない時は、いやあ言わない。とかはっきり言ったほうが良いです。
良い人過ぎるとなめられますから。
いちいち答えなくて良いです。
好きに生きてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧