注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

結婚式出席者の服装について(男性) 今度友人が結婚することになり、それに招…

回答8 + お礼1 HIT数 1097 あ+ あ-

おばかさん( 25 ♂ )
17/04/05 11:37(更新日時)

結婚式出席者の服装について(男性)

今度友人が結婚することになり、それに招待されました。
非常に嬉しい気持ちではあるのですが、私は25歳にして結婚式に参加するのが初めてです。

そこで服装をどうすればいいのかわからず悩んでしまっています。
ネットを見てみましたがあるサイトではあれはだめこれはいい、別のサイトではだめと言われていたものがOKな服装に入っていたりして
何が正しいのかわからずにいます。

礼服があれば間違いはないのでしょうが私は持っていないのです。

何がいいたいかと言うと以下のURLのスーツを着ようと思っているのですが、これはアウトなラインに入ってしまうのでしょうか?
http://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?product_id=22707&aid=1&acd=a&hot=on&pageno=2&position_no=

あまり派手ではないチェック柄なのですが、チェックはやはりまずいのでしょうか。

年齢は関係ないと思いますが、式の主催者と私は共に25歳です。

先輩方アドバイスください。よろしくお願いします。

No.2454448 17/04/05 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/05 08:58
おばかさん1 

ズブの素人らしく、青山とかコナカとかでフォーマル買えば良いのでは?未開分野でのネット利用はやめとき~。

No.2 17/04/05 09:05
お姉さん2 

画像はガラケーなので見れませんでしたが

主さんが仰る内容で判断すると
スーツ(ジャケットとスカートで上下が別れてるものは×)
チェック柄(柄物は×)
結婚式ではアウトです。

とりあえず、スマホかパソコンで冠婚葬祭のマナーで検索してみて下さい。
もしくは本屋さんでマナーが書かれたウェディング専門雑誌や冠婚葬祭のマナー本を探す。

相応しい服装(アクセサリーや小物も含む)やマナーが沢山ヒットする筈です。

そちらでしっかり確認してみて、再び模索して不安になった事をこちらで質問すると良いですよ。

No.3 17/04/05 09:14
匿名さん3 

礼服を着ておけば間違いないのかなと思います。

こういう時はスーツを売っている売り場の人たちに話しかけて、どういうものが好ましいか尋ねてみたら、商品について詳しく教えてくれると思いますよ。

No.4 17/04/05 09:17
経験者さん4 

画像見ましたが・・・全くアウトではないと思います。
ただ、礼服でないスーツなら、せめて無地の方が無難なんじゃないかな。
濃紺とかはないのですか?

No.5 17/04/05 09:28
お姉さん2 

申し訳ありません
主さんは男性でしたね。

女性と勘違いしてレスしました💦失礼しました。


主さんの年齢で未婚なら、チェック柄スーツでも問題ありません。
でも、これを機会に礼服を新調するのはアリかなと思います。

でもまぁ
はるやまや青山などの紳士服店でスタッフさんに相談するのが一番手っ取り早いですよ。

ワイシャツやネクタイ、小物(タイピンやチーフなど)、靴も一緒に考えられますから。

No.6 17/04/05 09:36
通行人6 

別に友達ならこれでもいいと思うけどそれだと今回のように仲いい友達の冠婚葬祭くらいしか使えないってことになりますよね。
相手が目上の人だったり気を使わないといけない相手の場合、例えば取引先の人とかの冠婚葬祭にはちょっとまずいと思う。
そういう相手の時も今後は出てくるし、その時また別のスーツを買わなくちゃいけなくなるよ。

なので礼服ではなく黒か黒にかなり近い濃紺のスーツを一着買っておけば?
そしたら普段使いもできるし冠婚葬祭もまあいけなくないし。
今だけを考えるならなんでもいいと思うけど。

No.7 17/04/05 09:46
匿名さん7 

今回をいい機会と思って、出費は痛いかもしれませんが、礼服を一揃えしてはいかがですか?
年齢的に、これから結婚式ラッシュになっていく時期だし、きっと何度も着る機会出てくると思いますよ。
ネクタイやシャツを変えれば雰囲気変えて着られるし。
一着あっても絶対損はないです。
成人したいい大人ですからね、礼服の一着もないとちょっと恥ずかしいですからね。

No.8 17/04/05 09:54
匿名さん8 

年も25歳ですし、これを機に礼服を一枚買っておくのが一番便利です(経験談)
礼服といっても安いものなら1万ちょっとで買えます。

No.9 17/04/05 11:37
お礼

沢山の回答ありがとうございます。
リンク先のスーツはこれから買おうとしているものではなく、既に所持しているものです。
他のスーツは何着かあるのですが結構くたびれてきてしまっておりまして…。
リンク先のスーツは買ったばかりでしたので、質問した次第です。
とりあえず問題はなさそうとのことで一安心しました。


礼服は一着くらいは持っていた方がいいですよね。一万円ちょっとで買えると知りませんでしたので助かりました。
近いうちに買いに行ってみますね。皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧