注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

わたしの彼はもうすぐ50歳になります。 父親と同じ年齢ですが私は結婚も考えいま…

回答5 + お礼1 HIT数 447 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
17/04/07 02:17(更新日時)

わたしの彼はもうすぐ50歳になります。
父親と同じ年齢ですが私は結婚も考えいます彼は躊躇しています

今のままの関係の方が貴女も楽に暮らせるよそれにご両親も安心じゃないのかな?
っと彼は言いますが
私はやはり夫婦になりたいです
紙切れ1枚だけの話ですがとても重要な事だと思いますし
やはりわたしは彼の子供が欲しいのです。
同棲半年経ちました。彼の言ってる楽!
ってどんなに意味合いを持ってると思いますか?

No.2454468 17/04/05 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/05 11:07
匿名さん1 

まず、トピ主さんのご両親が反対すると思います。
その反対を押し切って結婚する事、もしくは説得する事、共に大変だと思います。

結婚すれば将来男性の介護などもつきまとうでしょう。
先に亡くなるのも普通に考えれば50歳のお相手だと思います。

子供はどうされるのですか?
子供の事など、お相手の方の歳を考えると子育てする体力があるのかも疑問です。
子供の身になって考えても、自分が小学生の時に定年間近もしくは定年過ぎの人が父親って色々考えないですか。

トピ主さんは若いから今後出会いもあると思います。

もろもろ考えると今のままのが楽という事では。

No.2 17/04/05 12:53
おばかさん2 

単に、彼自身が今のが責任なくて楽で良いってこと。
子供って50歳の彼からしたらお荷物以外ないよ…育児より、年金や介護のが近い未来なんだから…。若い女とは、短期的に付き合うから楽しいのです。

子供含めた一般的な幸せを掴みたい前提なら、競争率は高いけど同世代男性とのお見合いをオススメします。

No.3 17/04/05 23:50
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

紙切れ一枚でもその責任は全然違いますからね(--;)

子供と言いますが50近いなら子供生まれてからどう生活していくんですか?
それもしっかり考えてからの将来ですか?

子育て中に親の介護も一緒になってくるでしょうし、死ぬまで働いてかなりの貯蓄なければかなり難しいことだと思いますけどね(^^;

No.4 17/04/06 00:07
匿名さん4 

子供欲しいの?
彼あと何年働けると思ってる?
子供二十歳の頃は70だよ

で、老後は彼と親
介護が両方必要になったら?

No.5 17/04/06 00:21
匿名さん5 

精子も年齢と共に劣化するから気をつけて。

No.6 17/04/06 20:54
お礼

お礼文遅くなりました申し訳ありません
否定のご意見ばかりでしたが。
そのなかで経済的な問題点がありました
その点は全く大丈夫なんです
両親の気持ちの問題もありました。今のところは大反対しています
子供はどうしても欲しいです。子供が二十歳で主人が70歳でも
かまわないと思っています。
これから20年も経ってしまうのですよ
何が起こってるのか?どんな事が待っているのか解らないです
決して今の世界の基準にあてはまらいない事があったって不思議じゃないですよね

ですけど私は子供が欲しいのです
彼のこども私の子供が欲しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧