注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

今年から浪人をすることになったので、模試を受けたり大学でかかるお金を貯めるために…

回答7 + お礼0 HIT数 4451 あ+ あ-

匿名さん
17/04/06 16:24(更新日時)

今年から浪人をすることになったので、模試を受けたり大学でかかるお金を貯めるためにバイトをしようと考えました。しかし親が生活保護を受給しているため、私がバイトをすると生活保護の受給金額が減らされ私が稼いだお金がほぼ全額親の生活費に回されてしまいます。生活保護を受けている家族がいる私の分際で大学に行くことは高望みなのでしょうか。

No.2454588 17/04/05 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/05 17:24
匿名さん1 

生活保護の受給金額が減らされることに関しては全くわかりませんが、
主さんが原因で生活保護になったわけではないし
それで夢をあきらめるのは酷だと思う。

両親や
法律に詳しい人に相談したらどうだろう。

No.2 17/04/05 17:25
匿名さん2 

高望みに決まってるじゃん。
今は貧乏な子が学べないのはおかしいって運動もあるけど、
基本的には、自分の身の丈に合った生活をしないといけない。
お金がなくて、高卒でも働けるように、商業科や工業科に行った子が居る。
生活保護なんて税金で食べてるのに、そこからさらに大学に行きたい、
大学の学費は自分で払いますって、その前に生活費払ってくれない?ってなるでしょ。
生活保護で旅行に行ったって良いし、高級なお寿司をたまには食べに行ってもいいけど、
大学は流石にやり過ぎじゃない?お金で進学を諦めた子、奨学金借りて泣いてる子、
そういう子たちが馬鹿を見ることになるじゃん。

No.3 17/04/05 17:36
匿名さん3 

世帯分離をすれば別所帯になるからあなたの収入は引かれないよ、生活保護費はもちろんもらえないけどね

No.4 17/04/05 19:27
通行人4 ( ♀ )

それ、浪人とか大学受験する前に悩むことだと思う。

仮に主さんが大学受かってたら、やっぱりバイトしてたでしょ?
それとも保護費から大学の学費払うつもりだったの?
貧乏で大学にいけない子もたくさんいるよ?
保護受けて子供が大学行けるなら、私も仕事やめて生保受けようかな、と、思っちゃうよ?

No.5 17/04/05 20:44
匿名さん5 

生活保護家庭の子が大学や専門学校に進学するには、世帯分離をして子だけ生活保護から抜けます。
これで奨学金も借りれるようになるし、バイトをしても生活保護費には影響ない。

ただ、あなた分の生活費は保護からは出ないので、そこは減らされる。
自分の事は全て、自分で賄っていく生活になります。

ただね、今の状況であなただけ分離できるかどうかは…わからないね。

世帯の人員のうち1人だけ分離するには、様々な条件があるので。

担当のケースワーカーには相談されました?

No.6 17/04/05 20:55
通行人6 

残酷なことを言うようですが、
高望みです。
生活保護を受けている事を、もっとよく知って下さい。
本当に生活保護を受けたい人が、受けれない人が沢山いることを。
これが現実です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧