半年お付き合いした方と別れ話になっています。 私は寂しがり屋でマイナス思考が強…

回答4 + お礼1 HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
17/04/06 10:55(更新日時)

半年お付き合いした方と別れ話になっています。
私は寂しがり屋でマイナス思考が強く不安定になることが多々ありそれを彼氏にぶつけてしまいます。
いけないことは分かっています。
ただ他に吐き出せる所がなく愛情を確認したくてそうなります。
そんな私(29)に彼は愛想を尽かしています。
好きな気持ちはあるが、どうやったら一緒に楽しくいられるかわからないと言われました。
彼(42)とは価値観や考え方が合わず未来が見えないので別れた方がいいのはわかっていてもしがみついてしまいます。
彼は自分の愛情表現はいいが私からの愛情表現は冷めると言ってきます。
自分がやりたかったこと、やってほしいことが出来ないと不機嫌になり怒りだします。最近は要求がエスカレートしてきました。
私は自分が重いし面白い返しが出来ないので楽しくさせてあげられなかったりするのは分かっているので、彼にそんな自分でもいいのかと前に聞いた事がありますがそんなの大丈夫と答えてくれました。ですが、数時間後に不機嫌になった途端、重たいやこんなにつまらないのは想定外と言われてしまいました。
そんな彼との別れを周りの友達は進めてきますが依存してしまい離れられません。本当は上手くいかないのはわかっているのに。
どうしたらいいと思いますか?

No.2454791 17/04/06 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/06 01:56
匿名さん1 

たぶんその男、暫くしたらノネナール臭を放つようになるから、 臭いに耐えかねて、別れる事になるから、安心しな。

No.2 17/04/06 02:57
お礼

>> 1 ご返答ありがとうございます。
自分の気持ちは分かっていても依存してしまいますが、きちんと別れられるように頑張ります。

No.3 17/04/06 05:46
お姉さん3 

主さん、多分貴方は、相手に欲求はして愛情を貰うけど、相手には何もだあげてないんだね
与えてばかりでは、誰しも愛想を尽かすのは当たり前です。いつも欲求に答えてないといけないのは誰しも疲れるのが当たり前。
そこに、ギャースカギャースカ怒り散らされたら更に嫌になりますよね

主さんを例えるなら、まるで
(イヤイヤ期の子供のよう)です。
気に食わなければ泣き怒り親に当たり散らし、でも、雑に扱ってる親には凄く甘えたい。
自分からは何も与えない。
というような感じ。
子供は何も与えるものが無いからしょうがないけど、わかりやすく言うとそんな感じですかね。
年の差も凄いですから、今の状態だと相手にはそう(親子に)見えてるかと。

主さんの場合。繰り返しそうなのでそこを分かった方がいいです。後は「親しい仲にも礼儀あり」ですよ。何言っても言い訳じゃないですから。
個人的な意見としては…42歳と結婚しても子供は産めないからね。

No.4 17/04/06 05:51
通行人4 

貴方がいけないこと、わかっているなら、治しましょうよ。私だって貴方が相手ならイライラするし怒鳴りたくなります。明るくさっぱりした人がよいもん。

No.5 17/04/06 10:55
匿名さん5 

彼は主さんとの付き合いに関して限界で好きという感情がないかもしれない。
主さん自身が変わらないと遅かれ早かれ終わりが来そう。

あと今は何とか付き合えたとしても
結婚という先を考えるとうまくいかないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧