注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

昨晩9時半ごろ、 倦怠感があり横になっていると 急にひどい吐き気と 体の震…

回答3 + お礼1 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
17/04/07 10:09(更新日時)

昨晩9時半ごろ、
倦怠感があり横になっていると
急にひどい吐き気と
体の震え、動悸に襲われました。

とても具合が悪く、
今朝の4時ごろまで
寝付けませんでしたが
気付いたら寝ており
先ほど目を覚ましました。

今は吐き気などは少しある程度で
わりと落ち着いていて
頭痛と体の倦怠感ぐらいです。

胃腸炎かノロかと思いましたが
下痢や腹痛がなく
あるのは胸のあたりのムカムカだけです。

この場合、病院には
行った方がいいのでしょうか。

行くとしたら内科ですか?

今日はバイトなのですが、
歩けないほどではないですが
通勤中の電車などでまた強い吐き気に
襲われたらどうしようという
恐怖感があります。

熱があるわけでもないのに
休んでしまって大丈夫でしょうか。

一人暮らしなので客観的に
見てくれる人がいないため不安です。
お願いします。

No.2455250 17/04/07 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/07 08:24
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

大丈夫ですか。
ひとまず医者にかかられた方がよいかとは思います。内科で良いです。

それから、脱水症状でも似たような症状になります。意外と夏ではなくても、積極的に水分をとらないとなることもあります。
水分や塩分をとってないなど、思い当たる節はないですか。

お大事になさって下さいね。

No.2 17/04/07 08:44
お礼

>> 1 脱水症状の可能性も
あるのですね。
言われてみれば
水分補給怠っていた気がします。
動けそうなら
内科へ行ってみます。
ありがとうございます。

No.3 17/04/07 09:38
匿名さん3 

熱がないとしても頭痛と体の倦怠感があるのなら早めに連絡して休みをもらい
病院に行くことをおすすめします。

あと原因がわからないのなら検査設備の整った大きな病院かな。

もし検査しても特に異常がみられないのなら
もしかしたらストレスから自律神経の不調からきているのかもしれません。

No.4 17/04/07 10:09
通行人4 

胃腸炎は嘔吐、ゲリ、発熱が主な症状かと思いますが、出る症状は人それぞれで下痢がない人もいれば、嘔吐がない人もいます。とりあえず内科でいいと思います。主さんは貧血はありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧