注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

自営業で主人を手伝い一緒に仕事をしています。親から継いで20年。頼りない主人、話…

回答5 + お礼4 HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
17/04/10 16:38(更新日時)

自営業で主人を手伝い一緒に仕事をしています。親から継いで20年。頼りない主人、話下手で人嫌いでプライドが高く自分の事で精一杯...でもしっかりしてくれるのではと思いいろんな面で手助けをしすぎたのかもしれません。
一向に責任感も持てず私に任せきり。(現場仕事、仕事の電話、対応、連絡、請求書作成、集金等)主人がする事は現場仕事とお金の計算。
仕事も減り、仕事の無い時期が毎年あり、その度に私は電話営業をしたり、どうすれば仕事を取れるか試行錯誤...主人はと言うと1日中ゲーム、パチンコ。
手伝いを辞めてしまおうと何度も考えたのですが、三代目で潰してしまうのでは?と心配で吹っ切れません。ご助言よろしくお願いします。

No.2455374 17/04/07 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/07 15:50
通行人1 

手伝いをやめないでも、主さんがしてる仕事、少しでも手伝ってもらったらいいんじゃないですか?
してほしいことをお願いしてみたらどうでしょう。

No.2 17/04/07 15:58
お礼

>> 1 早速のご返信ありがとうございます。
何度も話し合いはしているのですが、最終的に発狂。話し合いになりませんでした。
諦めずに頑張ってみます。ありがとうございました。

No.3 17/04/07 17:07
匿名さん3 

旦那様にそのこと伝えてほしいです。
旦那様はあなたに頼りすぎだと思うので、心も体も疲れたし、ここまでたくさんのことをやってきてらっしゃいますが、旦那様は店をどうしていくつもりなんですかね。

No.4 17/04/07 17:34
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。今後の事も話し合いはしました。
仕事が減ってきているので改善策を考えようと、待っていてもだめなので仕事を取りに行こうと。
主人の言い分は、仕事は無いものは無い。うちの店が良いという人は依頼してくるし紹介もしてくれる。無理に取ると面倒な事になるです。自信過剰と言うか聞く耳が無いというか。
子供がいないので自分の代で潰してもいいと思っているのだと思います。
ありがとうございます。

No.5 17/04/08 14:20
悩める人5 

主さんがしっかり支えれば支えるほど、旦那さんはその上であぐらをかく生活になってしまっていませんか。

優しさがかえって災いしてしまっている様な…。

No.6 17/04/08 16:05
お礼

>> 5 主人をきっとダメにした原因を作ってしまったのは私なんでしょうね。
私自身もう歳なのであと数年しか仕事の手伝いを出来ないと思うので、潰さないようお客さんに迷惑が掛からないよう頑張るしか方法はないですね。
聞いていただいて気分が和らぎました。ありがとうございます。

No.7 17/04/08 19:41
通行人7 

主さん一人で頑張ってやっていくのも限界があります。
いいんじゃない、つぶしたって。旦那のせいでしょう。
主さんはもう手伝わずに他に仕事をしたほうがいいかもしれません。夫婦共倒れになったら元も子もないですし。

No.8 17/04/10 10:16
匿名さん8 

発狂されるのでしたら会話は無理ですし、もう主さんは手伝わなくていいと思いますよ、外で働いた方が気持ちも楽になると思います

No.9 17/04/10 16:38
お礼

>> 8 今まで長い間手伝いをしてきたので、資格もなく歳の事も心配ですが、将来的に長く働ける資格取得でも取ろうかと考えています。ご助言感謝しております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧