注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

もう仕事のストレスで精神的に限界で悩んでいます。 症状としては、死ぬことを考え…

回答1 + お礼1 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
17/04/08 12:33(更新日時)

もう仕事のストレスで精神的に限界で悩んでいます。
症状としては、死ぬことを考えてしまう(毎日運転中は衝突したい葛藤との勝負です)、起きたときに自分が何歳で何をしてる人なのか2分程分からなくなる時がある、記憶が思い出せない、泣けない、寝た気がしない、無気力、人と話すのが苦痛などです。
身体的にはストレス性の疾患が悪化してる状態です。
ただ、学校の先生なので半期または3月でないと退職は職場の人に迷惑がかかってしまいますし、勤めて1年なので辞めて経歴に傷がつくことが怖くて辞められません。元々来年の3月に結婚予定で退職するつもりではいました。(契約が二年です)しかしあと1年耐えられそうにありません。

精神薬を飲んだ状態で働くことは可能でしょうか?もし飲んでる方が居たら教えてください。また、この位の状態で退職したいのはやはり甘えでしょうか?社会人の先輩、アドバイス頂ければ幸いです。

No.2455607 17/04/08 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/08 03:01
匿名さん1 

症状からすると辞めるのは甘えではありません
しかし、その症状を生んでいる原因と向き合わないのならそれは甘えです
回避不可能なのか、回避する方法があるのか考えて、回避不可能なら辞めて再起すれば良いのです
よく先生は、人生は再起可能と生徒に教えると思いますが、自ら実践してください

No.2 17/04/08 12:33
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

回避できる部分は仕事がキャパオーバーな所です。私はなかなかノーと言えない性格なので勇気を出してみます。

回避できない所は人間関係です。仕事でどうしても話す必要があり、主にそれが耐えられません。言われることは仕事に対する注意とかではなく、嫌みを言われたりです。1年に1人は精神疾患でやめ、胃潰瘍は当たり前の職場になっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧