注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

気になってる男性がいます。 お互い25歳です。 お互い仕事でなかなか時間が合…

回答4 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
17/04/11 15:13(更新日時)

気になってる男性がいます。
お互い25歳です。
お互い仕事でなかなか時間が合わず
昨日1ヶ月ぶりに会う約束をしてました。
ですが、男性の祖母が亡くなったそうで
会う約束は延期になりました。
このやりとりなんですが、思いやりが
なさすぎましたか?冷たいと思われましたかね?
彼→ばぁちゃんが亡くなった。ごめんけど遊ぶの延期してもいい?
私→大丈夫?(>_<)いいよ!延期にしよ!
彼→ごめんね(T-T)
私→いいよ(^-^)!

今更ながら、また落ち着いたら会おうねなど送った方がよかったかなと思いはじめました。上のやり取りから返事は来ていません。

No.2456218 17/04/09 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/09 10:21
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

昨日で今日ならば、もう少し待った方がいいのではないでしょうか?
身内の不幸って、お葬式などで1週間はバタバタしますからね。
連絡がなくてもおかしいことではありません。

内容で強いて言うならば、身内が亡くなったので、お悔やみの言葉を一言添えても良かったかなぁ…とは個人的には思いますが、言わなかったからといって、マイナスにはなりません。

No.2 17/04/09 10:52
通行人2 

言葉がちょっと子供っぽいと思う。
正直、高校生でももっとマシなこと言うと思う。
彼は「いい?」と疑問形で聞いてるけど、そもそもおばあ様のお葬式という人生で一度きりの抜けられない行事がある以上、あなたが状況を左右することはできないのだから「いいよ」と受け答えるのは引っかかる。
顔文字とビックリマークを使うのも、シチュエーション的になしかと。

「それはお気の毒に…。私からもお悔み申し上げます。
○○君は大丈夫?
こちらのことは気にしないで。ちゃんとおばあ様に最後の挨拶してあげてね」

私だったらこんな感じに送るかな。
二十歳も過ぎたら、マナーのことは勉強しておいた方が良いと思う。
常識あるかどうかは、付き合う上でポイントになってくる。

No.3 17/04/09 16:45
通行人3 

特に冷たいとも思わないですし、普通の会話なんじゃないでしょうか。
落ち着いたら相手から連絡来るかもしれませんし、待っててみては?

No.4 17/04/11 15:13
匿名さん4 

冷たくはないかと思いますが、もう少し思いやりの言葉があった方がよかったかなと思います。
また落ち着いた頃に連絡してみてもいいかもしれないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧