もうすぐ出産です。 私は気を使うのが嫌で出産は主人だけ来てもらおうと思って…

回答6 + お礼3 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
17/04/12 08:56(更新日時)

もうすぐ出産です。

私は気を使うのが嫌で出産は主人だけ来てもらおうと思っています。

姉も正直、母がいると煩くて、疲れたと話していたので、夫のみにしました。
母も納得でした。

ただ義母が出産当日は陣痛から一緒にいる。立ち合いは嫌ならしないけど

と言うのです。

私は立ち合いどころか陣痛もお願いだから気を使いたくない

何て断るのがベストですか?

主人の会社は奥さんの出産時などは
立ち会え!と言う社長さんで破水があったら早退と次の日は休めます!


17/04/11 22:07 追記
実母には、痛くて暴言吐くかもしれない。吐いても叫んでもリラックスで入れる夫だけが安心すると伝えました。

母は、それは当然だね笑
となりましたが

これを義母に伝えるのは角が立ちますか?

No.2457361 17/04/11 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/11 22:23
専業主婦さん1 

ごめんなさい。暴言とか吐いてしまうかもしれないし、旦那と2人の方がリラックス出来ると思うんです。

で良くないですか?

⌜立合いは嫌ならしないけど⌟

って嫌に決まってるでしょ(笑)

痛みとか嬉しさとかいろんな感情入り交じった顔姑に見られるとか恐怖(笑)

ちなみに私が一人目産む時は何かあった時の為に近隣に住む叔母と一応報告で父と祖母に⌜破水したから病院行くねー⌟と連絡した結果

陣痛前に旦那、祖父母、叔母家族、父とその彼女と息子計8人が待合室に勢揃いしました...。

陣痛来てからは気を使う気力もなく暴言吐きつつ、イライラする場面もありみんなに腰をさすってもらいました(笑)

立合いは旦那のみですが、みんな産まれるまで気が気じゃ無かったみたいです(笑)

今年2人目産まれますが...どうなる事やら(;・∀・)(笑)

No.2 17/04/11 22:26
通行人2 

お姑さんに陣痛の時から一緒にいられるのは嫌ですね。
主さんがいやでなければ立ち会うつもりでいるのもちょっと信じられない。
実母さんに伝えたように言ってみたらどうでしょう。
旦那さんから断ってもらうとか。

No.3 17/04/11 22:27
お礼

>> 1 ごめんなさい。暴言とか吐いてしまうかもしれないし、旦那と2人の方がリラックス出来ると思うんです。 で良くないですか? ⌜立合いは… 私の実家はクールで
姉も母も父も叔母も、産まれたら連絡よろしくー陣痛きてほしい?と言うくらいでした。

しかし義母は絶対に陣痛きたら連絡してよ!!も何度も電話があるので圧が強く怖いのです。
考えたら今もお腹張ってきました。


そのまま伝えてみます。安心しました。

8人とは凄いですね。ある意味愛されて素敵ですが大変汗

二人目羨ましいですね!私も二人希望です!

No.4 17/04/11 22:30
お礼

>> 2 お姑さんに陣痛の時から一緒にいられるのは嫌ですね。 主さんがいやでなければ立ち会うつもりでいるのもちょっと信じられない。 実母さんに伝え… 主人は、そのうち言うよーと言うのですが、ギリギリまで言ってくれなさそう

理由は義母はすごく楽しみにしていて、悲しむのではないか?と思ってる様子

断るのは断ってくれるのですが、なかなか言いにくいのかも?

言えないなら私が同じように、言ってますね汗

陣痛から出産、そして入院のあいだ、全て面倒みたいと話してた気がします。

頼むから気を遣わせないでほしい。
どうして?気を使うのがわからないのか。
落ち着いたらたくさん実家にいくから出産付近はしんどいですよね。

No.5 17/04/11 22:56
匿名さん5 

伝えなくても産まれてから連絡したらいいのでは?
バタバタしてて連絡出来ませんでしたとか、痛すぎて携帯なんて触る余裕が無かったとか、陣痛にかこつけて言い訳なんて大量にありますし

No.6 17/04/11 22:58
お礼

>> 5 それで行けたら良いのですが

前もって安心したいのが本音です。

考えただけでもお腹張ってくるくらい
悩んでます。
凄く楽しみにされてるので、断るのとが、とんでもなく悲しませる様な気がして汗

スッキリしたいです。

No.7 17/04/11 23:08
専業主婦さん1 

産まれたら連絡する。と口では伝えたんですけどね(笑)

私もまさか8人もくるとは...(笑)

ある意味愛されてる実感はありました(笑)


姑さんが悲しむとかはこの際気にせず、

出産に挑むのは主さんです

主さんが安心してリラックスできる環境が1番大切なんです。

主さんもお子さんも文字通り命懸けですから。



分娩台の上で旦那の手を握ってる時が1番安心できましたよ(o^^o)

No.8 17/04/12 00:01
通行人8 

初めからきちんと釘を刺しておいた方がいい。

私は陣痛中、義母は入られへんはずやのに何かの間違いで入ってきて目が合った瞬間私に「あ!横になったておいてね!」だって。当たり前やろ!誰が陣痛で苦しんでる最中起き上がってあんたに挨拶すんねん!って思ってその自惚れたセルフにも入ってきた事にもめちゃくちゃ腹が立って(怒る余裕はあった)普通に目線外して自分の世界に入った。いわゆる大無視!眉間にシワを寄せながら!そしたら空気読んですぐに出て行きました。怒鳴り散らされへんかっただけまだマシと思ってほしいわ。男親は手出し口出し無用!お金だけ出していればよし!嫁に嫌われたくないのであれば!

No.9 17/04/12 08:56
匿名さん9 

夫と病院スタッフ以外誰がいるのも嫌なので、謝絶にします。
連絡は生まれて落ち着いたらこちらからします。それまでは受けません。

と言ったしその通り実行しました。
当然病院もそういうとこ選んだし。

生まれてからもそのペースでやってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧