介護施設の調理補助のパートを初めて一週間、既に辞めたいです。理由は休憩45分と決…
介護施設の調理補助のパートを初めて一週間、既に辞めたいです。理由は休憩45分と決まっていて時給からも引かれてるのに実際取れるのは20分。その20分でご飯を食べるのです。よく皆は文句言わないなと思っていたら適当に休憩を取ってるみたいでリーダーに休憩は20分なら他の時間で25分取っていいんですか?と聞いたら何言ってんの?あなたは新人なんだから無いわよと。 嫌になってしまいました。こんな理由で辞めたいってわがままですか?
新しい回答の受付は終了しました
休憩時間は休憩するためにある( ・∇・)なぜ休憩するかというと、体を壊さないため法律で決められている
45分休憩とすると、6~8時間労働ですね
取らせないという事は、人的要因の事故を誘発すること、人が辞めさせる要因にもなり、会社に対する背任行為ともいえる
それがわかっていない時点で先輩として失格
今までどんな人生経験を積んできたんだってお話です
詰み損なったのかな?( ・∇・)くすくす
偉そうに言える事がそれしかないなんて恥ずかしい人ですね
ありがとうございます。初日は45分きちんとありました。それが二日目から取れなくなり15分の時も。調理補助なので熱々のお湯を使い洗浄したりするので又身体、顔全体を被う白衣を着てるので髪の毛まで濡れ、水分取っていいですか?と聞いたら今は仕事中と言われ、前職では水分は取りたい時に飲んで下さいって言われてたので辞めようか悩んでいます。他の人は適当にお菓子食べたり水分取ったりしています。
no12.の労基に電話して相談したところ、時給から休憩時間を引かれてるのであれば違法との事で、後から差額を請求する事が可能だそうです。
これだと状況と違ってくると思います。
休憩時間をちゃんととらせてもらえないと相談されてみてはどうでしょうか?
そういう状況下にいるのは主さんだけですか?
私もそんな感じでずっと我慢していました…主さんと全く同じで、残りの取れなかった休憩時間は、別の時間で取れるのかな?と思いきや…ダメだと言われ、これをずっと一年くらい我慢して、辞めてしまいました.
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧