注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親と喧嘩ばかりで親が嫌いです どう考えても親が悪いですよね 親が悪いと思う理…

回答6 + お礼0 HIT数 790 あ+ あ-

匿名さん
17/04/12 01:44(更新日時)

親と喧嘩ばかりで親が嫌いです
どう考えても親が悪いですよね
親が悪いと思う理由を挙げます。
・18年もあったのにわたしの進学費用が一円もない
・それどころか借金、多額のローン、電気代の滞納などがある
・わたしにお金を借りている
・小学生の頃、中学生の頃は〜を買ってやった、欲しいものは買ってやったといつまでもいいはる
・そんなこというなら出てけ、もう何もしないと脅す(子供に金借りてるくせに)
・とにかく「親」というだけで威張る
・御飯を作った、仕事もした←他の親は御飯作りながらもっと稼いでくる
・何かと自分は努力した、自分は苦労した、お前は苦労してないという
・何かと自分はかわいそうアピール、お前は親不孝アピール
・できるんだったらしてやりたいというけど、それも「宝くじがあたったら」程度に空想の話
・18まで面倒みたから後は自己責任というが、それは18で自立できるように育てた人がいう言葉
極端にいうと小学校いかせてないこどもに7歳だから足し算引き算覚えてるよね?といわれても無理なのと同じ

もううんざりだけど、金がないし家も出られません。
高校までは目標もあったけど日に日に見失って、今は自分がほんとうにそれがしたいのか悩んで悩んで精神的に不安定で、そんなときに頼りにできないなんて自分はなんて残念な親に生まれたのでしょうか、わたし、前世でなんか悪いことしたのかもしれません。
なんか解決する方法ありませんか、とにかく話が通じません。
このままでは親と同じ人生になりそうで怖くてたまりません。
でも今は何くそって頑張れる精神状態にありません。

No.2457435 17/04/12 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/12 00:21
匿名さん1 

毒親だね
っと言って欲しいの?
で何か解決するの?
主さんも子供アピール満載だよ

嫌いなら早く自立すればいい話じゃないの?
18なら2年仕事して貯金すればいい
二十歳で自立

No.2 17/04/12 00:21
通行人2 

あなた本当に18歳!?だったら大丈夫ですよ!文章を読んでいても頭いいし、「18歳で自立出来るように育てた人が言う言葉」なんて全くもってその言う通り!

あなたはあなたの両親とは違います。実際お金がないとどうにも動かない事ってあるけどあなたの強みは精神的に自立している事と独立心も旺盛。でもまだまだ若いから心の中が不安定になるのは当たり前です。ありのままの自分を受け入れて親に負けないよう自分をそのまま強く持ってください!

No.3 17/04/12 00:22
匿名さん3 

自分でバイトして自分で稼ぎなさい。
気持ちがわからないでもないけど、無い袖は振れないんだ。
進学費用を親が出して当然って考えにも賛同しない。
私の友達は、親が本当に貧乏で、高校の制服代も出せなかったから、
成績優秀だったのに、中卒で働いて自立したよ、そういう立派な子だって居る。
それこそ、進学費用が無くて高卒で働いた子だっていくらでも居る。
他の親は~って言ったからには、他の子は~って言われる覚悟もしないと駄目だよ。

No.4 17/04/12 00:34
お姉さん4 

(お金が無いから無理)

と。そこまで考えて立ち止まっていいんですか?
「無理」という言葉で片付けちゃうんですか?
世間は広いので、寮付きのお仕事だってあります。探さないで、最初っから言葉で片付けちゃうのは、とっても簡単。
TV、炊飯器、冷蔵庫、ベッド、お風呂、トイレ、洗濯機、収納器具全て取り揃えてる職場だってあります。
1千もなくても、無料で貸してくれるところだってあります。

プラス、寮付きのお仕事があるなら必然的に親から離れることになりますし、親も簡単にノコノコと来れないでしょう。他の仕事仲間も隣で生活しているしね。

主さんに合う職場を探してみたら、どうですか?
県外も考えて視野を広げれば、寮付きの職場なんていっぱいあります。
お金を充分貯めたら、引っ越して自立(職場を変え)たり、専門学校に通うことも考えてみてはどうでしょう。
18なんてまだまだです。努力次第で、いくらでもやり直せます。
県外なら、今後の貴方の経験にも繋がるでしょう。見知らぬ地も楽しいものですよ

No.5 17/04/12 00:53
通行人5 ( ♀ )

3さんの
高校の制服代がないから中卒で就職した人のお話は、いつの時代のお話?

No.6 17/04/12 01:44
匿名さん6 

なんだ、親が悪いって言って親のせいにしてぶつくさいうキャラね。

もう18だったら過去の事はもうどうでもよくね?

これからは自分の好きにできるんだし、自分で成り上がればいいんだし。

これからは親にオマンマ運んでもらうんじゃなくて、自分で稼いで自分でおマンマ食えばいいんだし。

親に遠慮なんてしないでいいんだから、どれだけ稼げるようになるかも自分が決めればいいし制限なんてないよ。


所でなんで話が通じないって文句言ってんの??
そこまじわからんよ。
あなたの通じさせたい話って何? もっとこうすべきだろって過去を責める事?
申し訳なかったって謝ってほしいって事?
そんなのになんの意味があんの?
謝ってくれたら金が出来んの?進学出来んの?

意味無い事やってねーで意味ある事やったら?
金ない相手にいくら話しても金が生まれるわけねーでしょ。
それも普通にわかんなかったりする?
いい加減金のない親になんかしてもらおうなんてもう思うのやめたら?
いつまでもオッパイにしがみ付こうとしてる赤ん坊みたいだよ。
小学生ならまだわかるけどさ…主はもう18だよ。

電気代払えないまでに成りながらも主が自分でなんかできる歳になるまでとりあえず育ててくれた事はありがとうでしょ。そこくらいは俺でもわかるよ。

今もこれからは主次第で、親がどうとかじゃ無いよね。

やれる事はいっぱいあるよね。
金持ちになる道だってある。

結局どこを見るか、何を見るか、どこに目を向けるかだよ。

いつまでもおっぱいにしがみ付いていくら吸っても乳がでないよ酷いよと文句言ってさ、これじゃ生きる目的が持てねーとかいうのは…もう18なんだからやめたら?って思うわ。

中2じゃ無いんだし…



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧