注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

付き合ってる彼が今月から部署異動して毎日帰りが遅く連絡する回数も減り、なんだか心…

回答5 + お礼0 HIT数 1413 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♀ )
17/04/13 10:45(更新日時)

付き合ってる彼が今月から部署異動して毎日帰りが遅く連絡する回数も減り、なんだか心なしかイライラしてるような感じがします。元々連絡がそこまでマメなタイプではないんですが、毎日遅くまで働いてて文句も言えず、けどなんかモヤモヤするというか気持ちが落ち気味です。。

彼が多忙な時はどのように支えたらいいのでしょうか?

No.2457978 17/04/13 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/13 08:16
おばかさん1 

放置が一番です。

No.3 17/04/13 09:00
通行人3 ( ♀ )

そういう時は相手からLINEが来たら返してます。
おはようのLINEはお互いに毎日してるので、
それだけは相手から来なければ自分からしますね。

あとたまに(週1ぐらい)写真を送るかな。
今なら心がほっこりする桜や菜の花や青空の写真、
湯気の立つコーヒーの写真などを、ここだっていう時に送って、
無理しすぎないでね、って一言添えるとか。

返信があってもなくても、想ってる気持ちだけ、伝わればいい・・・
そういう気持ちでいたら、彼も安心できると思います。

No.4 17/04/13 10:19
284 

主さんは
彼ばかりに捉われないように
精神を落ち着かせる事。
そして会える時は
彼を楽しませてあげて
主さんも楽しんで下さい。

それが支えになると思いますよー

No.5 17/04/13 10:45
お姉さん5 ( ♀ )

異動で、新しいことだらけで、いっぱいいっぱいなんでしょうね。
彼が自分で乗り切るのを、気長に待たれてはと思います。

いつでも連絡してきてねと伝えて、彼が連絡してくるまでそっとしておきましょう。
その間、主さんは主さんで、自分の生活を楽しみましょう。

No.2 17/04/13 08:46
匿名さん2 

男性って忙しい時は一人の時間を大事にしたい人が多い。
連絡マメなタイプでないのなら、その可能性が高いです。
週に数回の連絡すら負担になりかねないから、基本的に主さんからは送らずに連絡待ち。
会いたくなったら連絡してくるだろうし、大丈夫?とかの気遣いすらも鬱陶しく感じられるだろうから。

でも、こちらは連絡とりたいしモヤモヤしますよね。関係がフェアじゃない。
私ならそういう人は合わないな、と思って諦めます。結婚するなら報連相きちんと出来る人じゃないとやっていけないから。
だけど主さんが彼のこと好きで頑張りたいのなら、仕事が落ち着くまで放置してあげて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧