注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

友人から理不尽な八つ当たりをされた時の良い対処法がありましたら教えてください。

回答5 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
17/04/17 09:48(更新日時)

友人から理不尽な八つ当たりをされた時の良い対処法がありましたら教えてください。

No.2458638 17/04/14 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/14 22:56
OLさん1 

八つ当たりをする人は周りが見えない『暴走モード』なので、まず距離を置きます。怒り続ける人間なんて居ません。どんなに激しい怒りも、いつかは冷めます。

逆ギレされると悔しいですが、黙って頷いてください。言い返したくても我慢。相手の怒りが落ち着いた頃を見計らって反撃します。

必要以上に相手を責めない。主さんは『八つ当たりをされた』のが悲しかったのですよね。それなら「自分には無関係なことで責められて、とても嫌な気持ちになった」と言えば、ちゃんと伝わります。相手が謝罪をしたら、その時は許してあげてくださいね。

No.2 17/04/14 23:32
通行人2 ( ♀ )

具体例を書いて欲しい。
今日この頃。

No.3 17/04/15 08:30
通行人3 

恐らくまた同じ様なトラブルを起こすのは目に見えていますから、今後の付き合いについて見直すきっかけにするのが良い対処法だと私は思います。

No.4 17/04/15 10:29
通行人4 

その時は無難にかわし、後日、同じようなことをしたら、八つ当たりするようなヤツとは友人として付き合えない・・と伝えて縁を切りますね。

1回目は許せても2回目されたらさすがにキレます。

No.5 17/04/17 09:48
匿名さん5 

理不尽な八つ当たりがしょっちゅうなのでしたら、はっきり注意した方がいいですよ。八つ当たり要員にされているかもしれませんし、怒っていいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧