注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

中3です。ネットでネッ友の仲良い2人(女子)と話してたらやばい系の話になって、私…

回答6 + お礼0 HIT数 1339 あ+ あ-

匿名さん
17/04/18 09:10(更新日時)

中3です。ネットでネッ友の仲良い2人(女子)と話してたらやばい系の話になって、私そういう話苦手なんで、やめようよー泣とか、それ以上禁止ー泣とか言ったら、1人の子につまんねーって言われました。それに、そう言ってる人が実はこういうの好きだったりしてとか言われて、嫌でした。それ以上その話に入りたくなかったんで、その後は話に入りませんでした。
下ネタ苦手な女子はつまんないんですか?
なんか悲しかったです。

No.2458844 17/04/15 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/15 13:28
匿名さん1 

普段の付き合いのある友人でもなくネッ友ならもう関わりをなくしたほうが楽ですよ。あと下ネタ苦手な人は多いはず。気にする必要はないですよ。

No.2 17/04/15 13:38
通行人2 

したくない話には無理に付き合うことないと思います。
つまんないなんてことないですよ。
ネットだけの繋がりなら離れてしまってもいいと思います。

No.3 17/04/15 14:02
通行人3 

下ネタが話せないからつまらないとは思わないですけど、こっちが嫌がっているのに配慮してくれないのって悲しいですね。その空間の限界を感じます。

No.4 17/04/15 15:04
お姉さん4 

下ネタ系の話なんて、入らなくても良いです。

私は、けっこうな年齢ですが、そう言う話には、殆ど入った事がありません。
そのまま、結婚して子供もいます。
アドバイスとしては、
そう言う話が好きな人もいる訳で、その人もいつもそう言う話をしている訳ではなくて、たまたま、興味がある時期とかもあるので、

否定しない。

何がきかれたら、ちょっと苦手な話だったので、とか言っておく。



No.5 17/04/18 09:10
匿名さん5 

中高生で言う下ネタなんて、興味があって言いたいだけの場合が多いので付き会う必要はないですよ。聞きたくない話は避けて大丈夫

No.6 17/04/18 09:10
匿名さん 

中高生で言う下ネタなんて、興味があって言いたいだけの場合が多いので付き会う必要はないですよ。聞きたくない話は避けて大丈夫

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧