注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私は小学生の頃から柔道とレスリングをやっています 中学生になって大好きなレスリ…

回答2 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
17/04/20 08:32(更新日時)

私は小学生の頃から柔道とレスリングをやっています
中学生になって大好きなレスリングの練習を高校生と一緒にやるようにしました
一年目はとても楽しく、毎日練習があることが幸せのような感覚?でした
しかし最近は、頑張っても頑張っても上達せず、レスリングの練習が嫌になってきました
それでも頑張って半年くらいやっていましたが、今は何時間寝でも疲れがとれず、おなかが痛い日が何日も続いて少々体に影響がでてきました
それで親に相談してみたのですが「今きついのはわかるけどやるって言ったのは◯◯◯(私)なんだから頑張りなさい」と言われ気持ちをわかってくれません
確かに私がやりたいとは言いました
ですがもう毎日大変なので少しでもいいので休ませてほしいです
どう伝えたら気持ちをわかってくれますか
正直言ってもう嫌です
少しでもいいので休みたいのが今の気持ちです
どうかアドバイスをください

No.2459780 17/04/17 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/19 11:57
通行人1 

レスリングは辞めて柔道だけ続けるということですか?
レスリングでプロになるとかそういうつもりじゃないのなら、そこまでがんばらなくていいと思いますけどね。

No.2 17/04/20 08:32
匿名さん2 

両方やるってとても大変でしょうね、疲れが体に溜まっていたのではないでしょうか?少しだけも休ませてもらった方がいいんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧