注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

付き合って半年の彼女がいます。普段は甘えん坊でべったりですが、毎月彼女が生理前に…

回答5 + お礼1 HIT数 16252 あ+ あ-

匿名さん
17/04/19 19:58(更新日時)

付き合って半年の彼女がいます。普段は甘えん坊でべったりですが、毎月彼女が生理前に必ず冷たくなります。そんな日はイライラしちゃうから今日はラインやめようと断ってくれますが、悲しい気持ちになります。普段と態度が全く違うのですが…これは本当に生理前だからなのでしょうか?いつかフラれるのではないかと毎月半ば頃になるとびくびくしてしまいます。女性の皆様は生理前、大好きな彼氏でも連絡したくない、会いたくないと思うものですか?
また、生理前でイライラしていたり冷たい態度をとってくる彼女への対応はどうしたら良いでしょうか?ご意見よろしくお願い致します

No.2460419 17/04/18 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/19 00:08
匿名さん1 

本人でもどうしようもないから、そっとしておいてあげて。
風邪の時に話し掛けられて、しんどいのと一緒なんだ。
小さなことでイライラするし、風が吹いてもイライラするレベル。
そういう時期は、大好きな人の嫌なところも目につきがちだし、
つい、言い方もきつくなってしまうこともあるから、
彼女の言う通り、距離を置いた方が上手くいくと思うよ。
むしろ大好きな彼氏だから、嫌われたくなくて距離を置くんだと思う。
中には、それは彼女の我儘、大人はコントロールできるって言う女性もいるけど、
ホルモンバランスの問題だから、個人差も凄いんだよ。
私が彼女なら、そっか、しょうがないねって、軽く流してあげて欲しいな。

No.2 17/04/19 00:11
匿名さん2 

PMSですか。たしかに個人差がはげしいですね、そういうのは。

主様も、びくびくすることはないです。

分かったよ、あとでまた話そうねとさらっと言えばOKですよ。

どうせなら、生理前のその前の時期に、なんかプレゼントとかあげたらどうですか? 入浴剤とか、リラックスできるかんじのものを。

No.3 17/04/19 00:30
匿名さん3 

私も既婚ですが、生理前から生理中にかけて、猛烈な眠気、情緒不安定になります。
些細なことでも涙が出るほど悲しくなってしまったり、と思ったらご機嫌に笑ったり、自分でも変だと思うのですがコントロールできません。
夫も、理解してくれているので生理中の私には当たらず障らず接してくれてます。
生理中のお前はめちゃくちゃだ(笑)と言われますけどね。
だから彼女さんが距離を置くのはあなたへの気遣いでもあると思います。
優しくそっとしてあげてください。
そして彼女さんが甘えてきたらまた普通に接してあげてくださいね。
私ほどひどいかはわかりませんが、いつか生理中の彼女を目の当たりにする時が来るかもしれません。
びっくりしないでそっと包んであげてくださいね。

No.4 17/04/19 01:30
お姉さん4 

ググって勉強もしてみな〜。彼女のために。
私今まさにそうなんだけど、ちょーイライラする。頭も痛いし、腰も痛い、仕事には集中出来ないから痛み止めを飲まないと我慢出来ない。貧血でふらふらする。体がいつもより冷えやすく、むくみやすい。食欲がかなり旺盛になる。なのに便秘になりお腹が苦しくなる。酷い時は、寝てる時も常に腰に針をゆっくり、じわじわと何十本も刺してくるような痛み。甘い物を馬鹿みたいに食べるなどなど。

で、彼氏にはかなり冷たい。
連絡もしたくないし、話しかけられても(ふーん……で?)ってかんじ。
今日も返信するの面倒くさくてほっといた。いつもは大好きでこまめにするけど、生理前と生理中はうざく感じてしまうし、主さんみたいに気にしないタイプの彼氏だから、逆に余計にイライラする。

彼氏以外でも他のパートさん、仕事の上司に何気ない会話なのに、何故かイライラするし、(ほっといてよ!!)と、思う。
とにかく、意味のわからないイライラとストレスが溜まる。
誰と話していてもイライラするし、物に当たりたくなるようなイライラ。
だから、貴方限定って訳じゃないんです。
そんなにビクビクしなくていいんです。変に気にしすぎて刺激するとイライラのあまり、思ってもいない事を言って喧嘩になったり…なんてこともあるので、そっとしておいて下さい

私もそっとされる方が余計なこと考えなくて済むし、気が楽だし、ストレスがたまらない。

No.5 17/04/19 02:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

PMS(月経前症候群)は自分ではコントロールできないです。生理前〜生理中はどうしても素っ気なく、当たりが強くなります。
(ここのレス読んで私と同じ人が何人かいる、と私が安心しちゃいました😅)
旦那は「生理前は人格変わるよね(笑)生理前の嫁は嫌いだけど理解してるから大丈夫」って言ってくれます。
自分ではそんなに大きく変わってない、イライラしやすいし、ずっと眠いし、やる気が起きないだけって思ってますが、旦那からしたら人格が変わるほどだと言われてからは気をつけるようにしてます。

PMSで調べて、ホルモンバランスのせいであって彼女が悪いわけじゃないので理解してあげてください。出来れば一緒にPMSについて調べられたらいいと思います。

No.6 17/04/19 19:58
お礼

皆様、本当にありがとうございます。彼女のことを理解してあげられるようPMSについてよく調べてみます。距離を置かれることが悲しかったのですが、彼女なりの気遣いであると思い、そっとしておくことにします。彼女と同じような症状の女性がいることがわかり、安心しました。女性の方は本当に大変ですね。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧