注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

耳が遠い

回答1 + お礼0 HIT数 2090 あ+ あ-

あー( 31 ♀ aMopc )
07/01/23 11:44(更新日時)

女性の上司で耳が遠い人がいます。50歳くらいなんですが接客業なので、お客様と話が噛み合わないことが多く、まわりの社員がさりげなく助けてなんとかやっています。しかし、最近、前にも増して聞こえが悪くなったみたいで呼んでも気付かなかったり電話や内線の音も聞こえてないことがあります。社長も知っているのですが現場にいないし見てみぬふりです。私を含め他の社員も、このことでストレスを感じています。本人を傷つけないようにしたいけど、どうすればいいと思いますか?

タグ

No.246240 07/01/23 10:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/23 11:44
匿名希望1 ( ♀ )

亡くなった姑が、片耳全く聞こえない、もう片方も遠い、という状態で同居してました。
私が気をつけていたことは、
1.電話は周りの人がとる
2.声をかけるときは、肩をさわる
3.目を見て、ゆっくりはっきり話す
4.身振り手振りを添える
5.重要なことは書いて残す
6.こちらが気を使っていることを分からないようにさりげなく

このようにしていました。
ひとりが気をつけてもなかなか難しいと思いますので、
上司の方がいらっしゃらない席(飲み会など)で話題にして、皆で考えるといいと思います。
接客のときも、さりげなく誰かがフォローできるといいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧