注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

子供に対して躾が悪ければやはり近所の評判は悪くなりますよね?

回答5 + お礼0 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/04/30 22:16(更新日時)

子供に対して躾が悪ければやはり近所の評判は悪くなりますよね?

タグ

No.2462795 17/04/24 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/24 20:52
経験者さん1 

なりますよ あっというまに噂
にもなるし

No.2 17/04/28 10:37
匿名さん2 

あなたの子供の事?

躾は大事だけど、あまり厳しくしてもねぇ…

No.3 17/04/28 21:06
匿名さん3 

私、大人気ないなって自分でも思いますが。
近所の同級生がうちの子にランドセルもたせたり、授業参観に行ったら教科書忘れて隣の子に見せてもらってるのにその子にちょっかい出して嫌がられたりしているのを見て、どんな躾したらあーなるんだろう‥発達障害とかでご両親もお困りなのかなと思ってしまいます。。

No.4 17/04/29 19:51
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

あっという間に悪い噂は広まりますね。心配であるならば、ちゃんと躾をされた方がいいと思います。

No.5 17/04/30 22:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

あー、なるでしょうね…。

程度にもよりますけど…。

手癖悪いとか
帰る時間になって促しても帰らないとか
出掛けるから遊べないと断ってるのにしつこいとか
ウチは経験ありましたけど。
↑現在は、
差別になるけど…。
その子がいる時は外で遊ぶようにとことん子どもと話し合って言ってあるのもありますし相手の子は最近遊ばなくなったようですけどね…。


これ、
ウチの子どもより年上の子なんです。
学校でも問題になったみたいで指導入ったらしいけど、もう入れたくない部類。

こんなに酷くなければ気にはしない。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧