親が怖いです。 新中3女子です。 私の親は勉強にだけすごく厳しいです。 …

回答8 + お礼1 HIT数 4460 あ+ あ-

匿名さん
17/04/25 07:25(更新日時)

親が怖いです。

新中3女子です。
私の親は勉強にだけすごく厳しいです。

テストは5教科450点未満は赤点、各教科でも90点未満は赤点だといつも言われています。

私は小さい頃から勉強関係の習い事をしており、だいたいいつも勉強す環境にあったので、勉強は苦手な方ではなく、むしろ得意という感じで、親は私に過剰な期待をしてしまっているようです。

だから、テストで450をきろうものであれば、態度が豹変し、なぜ解けなかったのか。勉強してなかったのか。なんでこんな点数しか取れないのか。携帯ばっかやってるからだろ。高校行く気あんのか。とか質問攻めにされて答えれなかったら、早く答えろ。と連呼されます。

高校も県トップ校にいけと言われます。
看護師になりたいといったら、またそれを否定するような質問攻めにあい、薬剤師でもいいかなといえば、薬剤師は負け組といわれ、医学部にいけといわれます。

自分の人生は自分で決めろ。好きな職業につけ。
といつもいわれますが、結局親が行ってほしい高校、なってほしい職業にされます。

点数が取れないのは自分の努力不足ですが、毎回毎回怒られるのが辛すぎます。

親は怒ると、ドアや棚をどん!!!!!!と強くしめたり、皿をがしゃって雑に置いたり、どすどす歩いたりとにかく物にあたったりの八つ当たりがひどいんです。

すべては自分のせいですが、2,3日無視されたり、その後も根に持って、携帯するからあんな点数しかとれないんだよ、とかすごい嫌そうな顔でいってきて正直辛いし悲しいです。

親のために勉強してるようで辛いし、もっと遊びたいです。

夜は何故か泣いてしまうし、最近不眠気味になり、あんまり眠れません。

親の顔を見るのが怖くて、お風呂もトイレも寝た後にしか行けません。

とにかく毎日不安です。
すごく胸が痛くなります。

この気持ちどうしたらいいでしょうか?

No.2462878 17/04/24 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/24 22:58
匿名さん1 

うん、たしかにそれは怖いですし、ストレスにもなりますよね。

親戚で、相談できるひとはいませんかね? おじいちゃん、おばあちゃん、親戚のおばちゃん、おじちゃんなど。

わたしは、薬剤師でもぜんぜんいい職業だと思いますが。お医者さんになりたくないのにプレッシャーかけるなんて、ほんとにいやですねえ。

頑張ってください。

あ、ちなみに、お礼の機能を使えば、ここにお返事をかけます。もう知っていたらごめんなさいね。

No.2 17/04/24 23:07
お礼

1さん

お返事ありがとうございます。

気持ちわかってもらえてすごく嬉しいです。

いるけどできないです...
表では辛くても、本当の自分が知られる気がして、親にそのことがばらされてまた怒られそうで、怖いです。
こんな自分はだめだってわかってるのにできない泣

薬剤師だって立派な職業なのに、それを批判したり本当に嫌な親です。

No.3 17/04/24 23:11
匿名さん1 

ひょっとしたら、ご両親はお医者様なのでしょうか?

看護師は、激務なので、反対するのも分かりますが、薬剤師にまで反対するって、あきれちゃいますね。

No.4 17/04/24 23:33
匿名さん4 

3さん
スレ主です
お礼させていただきます

いいえ、病院関係ではありますが医者ではありません。

親戚の看護師さんもきつそうでした。

やっぱそう思いますよね。
まあ親が言うには、製薬会社に入れってことらしいです。
でも薬剤師も大切だし薬大国の日本にはすごく大事な職業だと思います。

No.5 17/04/24 23:40
匿名さん1 

製薬会社って、そんな簡単にいくんでしょうか?

とりあえず、薬剤師の資料をそろえて、こんなにいいお仕事なんだよ、てやってみたらどうでしょうか?

あ、いや、でも、こういうご両親だと、聞く耳持たないですかね。

No.6 17/04/24 23:42
お姉さん6 

個人的な意見としては、高校卒業したら、強引にでも家を出ましょう。

働いてお金貯めてから、大学に行く方向でもいいと思います。もちろん、知識を忘れないために勉強しながらになるかも知れませんが。
寮付きのお仕事について、貯めたら大学に行く人は少なくありませんよ。

それにしても、毒親だと思いますよ。

No.7 17/04/24 23:47
お姉さん6 

連続のレスすみません。
5さん、私の同級生で目指してる子いますが、結構酷だそうです。詳しくは知りませんが、ついていくのがやっとで、毎日徹夜して勉強してるようです。遊ぶ暇もそんなに無いそうです。
人の薬じゃなくても、それに近い農薬の科学分析とか、名前とか、成分の構造とか、その成分はなんの効果があるのか?で、さえ…大変でしたからね…💧私はダメでしたー。

No.8 17/04/25 00:10
通行人8 

はじめまして。主さん、450点で赤点、、そんなことありません!すごい頑張ってるんだね!感心しました!
両親は出来る主さんに期待してるのでしょうが、負け組とか、ちょっと人間としてどうかなと思います。 どんな仕事でも価値はあります。主さんはその点は分かっているので良かったです。
主さん勉強頑張ってるのに、悩みを抱えていたら集中出来ないし、身体壊しちゃうよ?
相談の電話ってあると思う。自分を守ってくれる場所を作っておくときっと心強いよ。

No.9 17/04/25 07:25
働く主婦さん9 

貴女の親御さんは自身のコンプレックスや望みを貴女が医師になることで解消しようとしているんでしょうね。

貴女は十分優秀ですよ。頑張ってますよ。誰か両親が一目置いてる親戚とかいませんか?相談できそうな親戚に味方になってもらうといいかもしれません。

看護婦や薬剤師は負け犬じゃないですよ。将来女性が家庭をもったときにも食いっぱぐれのない良い仕事です。頑張って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧