注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

大学3年です。バイト探しているのですが、おすすめはありますか? 大学3年だと採…

回答5 + お礼0 HIT数 926 あ+ あ-

匿名さん
17/04/26 11:37(更新日時)

大学3年です。バイト探しているのですが、おすすめはありますか?
大学3年だと採用してくれるところはあるのでしょうか。

17/04/25 21:06 追記
ちなみに聞いているのになんですが、
コンビニを考えております。
コンビニでバイトをして、接客スキルは上がるものでしょうか?

No.2463282 17/04/25 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/25 21:43
匿名さん1 

こんにちは!
私も大学3年生とき、キャンパスが変わり利用する駅も変わったことからコンビニでバイトを始めました(^ ^)
はじめは3年生だと雇われづらいかな?と思ったのですが、逆に1、2年生よりも授業の融通が利く分、たくさんシフトに入れてもらいました。
そのときに頑張って仕事をしていれば、いざ就活等で忙しくなってもシフト等、いろいろ考慮してもらえると思います。

コンビニは老若男女、いろんな人が来るので楽しいし、世代に合わせた接客もできるので勉強になりますよ(o^^o)
レジだけでなく発注、ホットスナックの調理、宅配便、チケット発券、品出し、掃除‥いろいろ仕事がありますがその分やりがいがあると思います。また、これから就活するうえでも面接等でアルバイトのエピソードを語る際に役立つと思います!
せっかくの学生生活なので、自分に合うアルバイト先を見つけて楽しんでくださいね^ - ^

No.2 17/04/26 08:40
匿名さん2 

コンビニは楽と聞くので、やりがいや接客スキルについて不安に思ってました💦
それを聞いて、コンビニでバイトしようとさらに思えました!
やりがいや業務内容など詳しくありがとうございます😌

No.3 17/04/26 08:58
匿名さん3 

大学三年生といえば、アルバイト盛りの時期とも言えなくもないような!?
短期のアルバイトを色々体験して、自分の適性を知っていくのがおすすめかなー

No.4 17/04/26 11:24
通行人4 

コンビニは接客が重視される仕事なので悪くはないですね。

あと接客抜きにしたとしたら交通整理の警備員なんか働く希望がきくところが多いし現場によっては負担も少ないのでおすすめですね。

No.5 17/04/26 11:37
匿名さん5 

質問主です、匿名3さん回答ありがとうございます!

短期、考えたことなかったです!
なるほど、適正がわかってくると考えると魅力ですね🤔💭
それもバイトの候補に入れてみたいと思います!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧