お金に細すぎる旦那にウンザリです 旦那に頼まれて買い物しました 帰宅した…

回答16 + お礼3 HIT数 2434 あ+ あ-


2017/04/28 07:50(更新日時)

お金に細すぎる旦那にウンザリです

旦那に頼まれて買い物しました
帰宅したらすぐに、お釣りはの一言です
たまたま財布から100円を渡し忘れました

旦那は激怒しながら俺の金を猫ババするなと怒鳴りました

私は謝りましたが、言い訳するなと怒鳴られました

子供が学用品を買うのに1000円を渡し旦那にお釣りを渡すのを忘れた時も猫ババ扱いです

私は100円で信用できないと言われたのがショックです

精神的に疲れてきました

No.2463918 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.19

主さんがだらしないと思います。


交際時ワリカンがなかったのならドケチ主義者ではないでしょう。


お釣りはお釣りなんですよ。


百円ぐらい…?
十円なら…
一円単位なら…


いえいえ。


お釣りはお釣りなんですよ。


お子さんにも、きちんと教育しなきゃ、お子さんが恥かきますよ。


わたしもお釣りをきちんと渡さないと厳しく注意します。


全然ドケチ主義でもないし(むしろどんぶり勘定気味)守銭奴でもないけど、お釣りだけは嫌。


金額が合わないどころか、出すのが遅いだけでも激怒します。


娘がこの↑遅い派なのですが、「だらしない」と思うので、厳しく注意します。

ただし、泥棒とまでは言いませんね。


離婚とまで騒いでいる人がいて正直驚きました。


買い物してレジで百円少なくてもま~いいやと思うのでしょうかね。


ちょっと違うかな?お釣りはお釣りだし…しつこい?


次から頼まれ買い物をやめるか、レシートとお釣りをきっちり置いておけばいいと思います。


一回きりの話でもなさそうだし…


No.18

お金に一々ネチっこい人って面倒ですよ?私の元旦那もそういうタイプでした(*_*)一円単位までお釣りキッチリタイプで..もうこれは直らないかと?元々が細かい性格なら..しかしネコババはちょっと..引くね(*_*)←旦那さんのセリフでね。普通言わないしょ?

No.17

猫ババは酷いね。

No.16

お釣100円はい、どうぞ。が言えない主にも問題ありそう。難しくないやろー。ケチな旦那さんはお釣ない、ピッタリな金額を渡し頼む事でしょう。

No.15

猫ババとか泥棒ネコという言葉を使う人って、よほどお金に困ってたりケチだったりガメツイ人だったりお金への執着が異常だと昔テレビでやってました
私なら離婚ものですね

No.14

100円を渡し忘れてそれごときに怒られてそんなちんけなことにあなたが誤ってしまったのがいけないんじゃないでしょうか? 私はそれほど悪くないと言う意思も必要なんではないでしょうか

No.13

交際中は隠してたんですね
隠してたって事はお金に細かいのは嫌われると分かってるんですよ
分かってやってるのは甘えですよね
甘えなら改善の余地はあると思いますよ
申し訳ないけど、その方法までは分かりません
でも、本人に自覚があるんだから良くなる可能性はあると思います

No.12

それはウンザリな気持ちになりますね。。
猫ババって、夫婦なのに…
10円や100円でいちいち言われるのは私も嫌です。息が詰まりそう‥
うちの旦那はガス代(私が郵便局に支払いに行ってます)で例えば、8,428円とかでも1万円渡してくれて、お釣りを要求されたことは一度もないです。そのお釣りを何に使ったかもきかれません。
今、私には1歳の子供がいますが1,000円や500円程度ならおやつやちょっとしたものを買って終わりですよね。
10円返せって‥。何か、切ないというか、悲しいですね。。
うちは金銭管理は旦那がしていますが、必要な物は伝えれば旦那が買ってきてくれますよ。
お釣りを返す返さないで喧嘩になるなら、初めから金銭管理をしている旦那さんに買い物に行ってもらってはどうですか?

No.11

私は自分の買い物とは別に妹に頼まれた買い物の領収書と釣り銭は別に銀行の袋にしまっておきます。
私は人のもの買うの好きではありません。違うと文句を言われるのが嫌なんです。

No.10

私は自分の買い物とは別に妹に頼まれた買い物の領収書と釣り銭は別に銀行の袋にしまっておきます。
私は人のもの買うの好きではありません。違うと文句を言われるのが嫌なんです。

No.9

>> 4 そんな性格って分かってるなら 素直にレシートと釣りを出せば良いだけでしょ? お返事ありがとうございます
言葉が足りませんでした
レシートも渡しました
その時は100円を渡し忘れただけなのです

No.8

>> 3 合ってないんでしょうね。 私自身がお金に細かいのでお金返すときもめちゃくちゃ計算して確認しまくってすばやく返金したりします。ほぼ間違えませ… お返事ありがとうございます
交際時はお金に細かいと感じたことがありませんでした
結婚してからお金の細さに気付きました
10円が足りなくても大騒ぎします
旦那と合わないと思ってます

No.7

>> 2 交際時はキッチリ割り勘でしたか? お返事ありがとうございます
交際時は旦那が払ってくれたり、私が払った時もありました
割り勘は1回もありませんでした

No.6

そういうのは今に始まったことじゃないと思うのですが?家計の管理は旦那がしてるの?

No.5

そんな男と一緒に暮らして楽しいですか?
一事が万事、細かい事までつつかれて暮らす毎日で良いのですか?
職を見つけて、子供を連れて出なさい。
別居から始めた方が無難です。

No.4

そんな性格って分かってるなら
素直にレシートと釣りを出せば良いだけでしょ?

No.3

合ってないんでしょうね。
私自身がお金に細かいのでお金返すときもめちゃくちゃ計算して確認しまくってすばやく返金したりします。ほぼ間違えません。
それもこれも全て自分がお金の管理させてもらえるからストレスはないんだと思う。旦那だけのお金なんてうちにはないから。
主さんの旦那さん系は確かに私でも苦手

No.2

交際時はキッチリ割り勘でしたか?

No.1

警察に相談しましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧