注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ワーキングママです。子供は3歳の女の子1人。 もともと部所違いで私が先に入社し…

回答3 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
17/04/30 07:26(更新日時)

ワーキングママです。子供は3歳の女の子1人。
もともと部所違いで私が先に入社してその後入社した同い年の方がいます。同い年ということで少し仲良くなったつもりでいました。私はその子がいる部所に4月から移動になり働いてます。
なかなか馴染めないでいます。その子が優秀な方なのですごく劣等感を感じて仕事が楽しくありません。真面目な方で他人行儀、敬語で話してます。(下の名前で呼んで親しく話そうと言ってくれたのに相手が敬語で名字で呼ぶので私もそのような感じです)注意、アドバイスなどもその方から言われると素直に聞けない自分がいます。

娘が熱を出して何日か休んだことがあるのですが、その後、娘を朝起こしたりしてる時とっても可愛くて寝ているのをずっと見ていたくなります。その衝動に何度もズル休みしたこともあります。
サボり癖ができてしまいました。

家事をしなくてはならないし、
家のお金の管理もしなくてはならないし、
仕事についてもたくさん勉強しなくてはならないし、
寝ないと身体ももたないし、
人前に出る仕事なので肌荒れとかしてられないし、
何も考えずぼーっとする時間もほしいし。
せっかくサボってまで休んだんだからリフレッシュなったはずなのに次の日、朝起きて、娘を起こしたり保育園に行かせる準備をしてるうちに行きたくない病が発症してしまって困ってます。こんな自分ダメだし、やらなきゃ!行かなきゃ!焦ってしまいます。もー疲れました。何もしたくない。何も考えず、時間を気にせず娘とのんびりすごしたいです。こんな自分甘えたことばかり言って情けないです。

No.2464027 17/04/27 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/28 02:12
働く主婦さん1 

ワーキングママお疲れ様です。
仕事、家事、育児にお忙しいですね。お身体お大事にしてください。

同僚と仲良くなることが仕事ではありませんので、会社の仕事の内容に気持ちを向けて頑張ってください。

No.2 17/04/28 11:56
通行人2 

生活に困らないなら仕事を辞めて家にいるのもいいと思います。子供と一緒に入れる時間は限られてますし。フルタイムから短時間のパートに変えるとか。

No.3 17/04/30 07:26
匿名さん3 

とてもお忙しい毎日でしょうねやることが山積みで嫌になる瞬間があると思いますけど、上手に息抜きの時間を見つけて欲しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧