注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

今日含め、2週間無職な俺。書類選考通過し、4社5月中に面接あり! 早く働きたい…

回答8 + お礼5 HIT数 936 あ+ あ-

匿名さん
17/04/30 14:06(更新日時)

今日含め、2週間無職な俺。書類選考通過し、4社5月中に面接あり!
早く働きたい。今までこんな経験なかった! 働き詰めな毎日が一変して暇になった! 仕事している人をみると羨ましくて仕方がない。
この地獄の苦しみから解き放たれたい!
嫁は人生において、こんな経験は二度とないやろうからゆっくりして、探していきと 感謝の一声。
同じ無職の状況の旦那さん、もしくはそうい方いますか?
どの様に突破しましたか? なんだか履歴書何枚も書くのは疲れてきました!

No.2464668 17/04/29 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/29 08:16
先輩1 

5年前、夫が転職活動しましたが、手当たり次第何枚も何枚も履歴書は送るという作業はしていません。転職サイトに登録し、オファーを待つという形でした。条件などは伝えてあるため、無駄にあくせくすることはなく、3社面接し決まりました。

No.2 17/04/29 08:18
通行人2 

履歴書は手書きが面倒になってしまって、
パソコンで作って印刷してましたね。

何回も作ると文面も固まって来て、
最後の方は楽になってたかな結構…。
面接も慣れてしまった。

No.3 17/04/29 08:24
お礼

>> 1 5年前、夫が転職活動しましたが、手当たり次第何枚も何枚も履歴書は送るという作業はしていません。転職サイトに登録し、オファーを待つという形でし… 結構田舎に住んでいるために転職サイトにアップしても家からかなり遠い所でないと出てこなくなりました。 無駄に通勤だけがかかるので、メリットがない限りいけないです。

No.4 17/04/29 08:26
お礼

>> 2 履歴書は手書きが面倒になってしまって、 パソコンで作って印刷してましたね。 何回も作ると文面も固まって来て、 最後の方は楽になって… パソコンで作るのはありなんですか?
職務経歴書なら3枚パソコンで作りましたが、両方パソコンであれば、書類選考に落とされそうな気もしますが。

No.5 17/04/29 09:13
お助け人5 ( ♀ )

うちの旦那も1年前に38で再就職したよ
およそ3ヶ月の間に4社面接して2社はケリ、残り2社は入社僅か1週間で面接時と話が違うと辞め、
5社目に受かって1年経ちます。
旦那は主さんのように、働きたいと言ってる人で、ずっと頑張って働いているのを見てきたから、
いい機会だし少しゆっくり休みなよと話すと、そやな⤴と数日はのんびりを試みようとしても、
はよ働きたい~💦と、危機感からか?そわそわしどうしでしたよ💦

前会社より給料も15万ほど上がり、手取り50近くになったのと、元々仕事好きもあり、毎日仕事を楽しんでます。
我が家も地方のかなり田舎の為に、出勤が車で(電車だともっと時間かかる💧)片道1時間位かかっちゃいますが、充実している旦那をみて私も嬉しいです。
因みに旦那は高卒なのもあり、履歴書書くのも面倒&学歴が…嫌や…と、ずっとぼやいてました😅

再就職まで色々大変だと思うけどきっと奥さんも主さんの味方だと思うな

No.6 17/04/29 09:27
お礼

>> 5 なかなか旦那さん凄い高待遇な企業にいけたんですね、通勤距離が伸びてもそれだけの待遇なら文句なそうです。何より充実してる会社が一番ですね。
年齢がいくと何かと不利になっちゃうので書類選考でも2社落とされました。
妻も応援してくれてるので頑張ります。
中途採用って経験者で即戦力求められる会社多いので、前職のスキルを活かさないといけない事もあるんだとつくづく感じましたね。
もぅ妻にも家族にも心配かけてるので、二度と繰り返さぬようしたいと思います。





No.7 17/04/29 10:14
経験者さん7 

やみくもに面接を受けるよりも、主さんがやりたいと思える仕事を見つけて
その仕事に就くのに一番、最短となる方法とか探ったほうが良いかもしれません。

急がば回れということわざのように・・

No.8 17/04/29 10:42
通行人8 

履歴書は手書きがよいですよ。字の綺麗さを見る会社もあります。よい職場が見つかりますように。応援してます。

No.9 17/04/29 11:46
お礼

>> 7 やみくもに面接を受けるよりも、主さんがやりたいと思える仕事を見つけて その仕事に就くのに一番、最短となる方法とか探ったほうが良いかもしれま… やりたいと思える事がないんです。
人の為にという仕事があってるかとおもいました。
でもやはり製造業で10年以上してきたので、そっちに傾いちゃうかな。

No.10 17/04/29 11:50
お礼

>> 8 履歴書は手書きがよいですよ。字の綺麗さを見る会社もあります。よい職場が見つかりますように。応援してます。 ありがとうございます。
そういった事をみる企業があるんですね、参考になります。
来月中には決めたいとおもいます。

No.11 17/04/29 21:03
専業主婦さん11 

旦那が34歳の時に結婚したんだけど、現在47歳、45歳で今の会社に入るまで数えるのも面倒なくらい転職しまくりだったよ(笑)

まぁうちの旦那の場合、特殊だけどね。

本人曰く働くのは大嫌いらしいし、正社員として働いたことも無かった人なんだけど、結婚した時は私も働いてたから「専業主夫になる?」って聞いたら、それは嫌なんだって(笑)

で、働くのは大嫌いだけど、仕事すれば手抜きもせず完璧にやる人だから、どこの会社に入っても正社員にならないかって誘われるんだよ。

結婚してから一度だけ人生初の正社員になったことあるんだけど、型にハマることが苦手な自由人には鬱状態になるほど向いてなくて、結局、派遣や契約社員を転々としてきたんだよね。

その転々の言い分が「どうせ仕事するなら給料高いとこのがいいんだから、高いとこあったら行くでしょ」で、本当にわらしべ長者みたいに収入アップさせてきたんだよ(笑)

身内を褒めるのもあれだけど、旦那は人当たりがいいのかオッサンなのに面接で断られたことも無いし、どんな職種に就いても器用にこなすし、資格取らせてくれる会社に入ればオッサンのくせに資格試験も一度も落ちたことないし、正社員に誘われるってことは人間関係も上手に構築できてるんだろうし、とにかく世渡り上手に感じるし、バイタリティ半端ないオッサンだね(笑)

元々同じ会社で働いてて私は管理職だったんだけど、そんな私から見ても旦那は派遣ながらもいい仕事してますね〜な男だったよ。

だから惚れたし、専業主夫やりたいなら食わせてやる気にもなれたんだけど(笑)

今はこんな話も笑って話せるけど、いつも相談なしに勝手に仕事辞めてきて、借金あるくせに収入途切れても呑気にプー太郎やってる旦那を見てりゃ、こんな私でもそれなりに苦労はしてきたけどね(苦笑)

私が「流石の君も、もう転職は無理だろ(笑)」言ったら、「丁度やりたかった仕事だし、ここを最後にするつもりだから」って言ってたし、また正社員に誘われてるらしいけど、勤務体制や待遇面も踏まえて正社員になることも考えてるみたいで、旦那なりに50目の前にして身の程はちゃんとわかってるみたいで、少し安心してるわ。

きっと奥さんも主さんを信じてるからドンと構えてるわけで、その気持ちを裏切ることなくバイタリティ持って頑張って!

No.12 17/04/30 08:16
匿名さん12 

良い奥さんですね
頑張ってください

No.13 17/04/30 14:06
匿名さん13 

主です。

ありがとうございます。私自身もどこにいってもがんばり、そつなくこなすタイプではあります。
パートでいってましたが、正社員になれる条件でありましたが、社長の気分次第でとの話だったので、何年かかるか分からないとの事だったので、辞退しましたが、そのときには社員の人を降格させ、私を社員にしたいと何度も言ってくれました。
今どき社員だからと言ってあまりよろしくない人多いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧