注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

守ってやれない母親

回答11 + お礼12 HIT数 2295 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
06/12/25 07:14(更新日時)

我が家は私と夫と息子(19)の3人家族です。2年前に夫の身内から絶縁されています。理由は経済的な事、私の嫁としての態度が悪いと有りもしない事(浮気、コンビニでビールを飲んでいた、ファミレスに入り浸って友達と遊び回っている)を言われ離婚するよう迫られ認めなかった為に逆上されて絶縁されました。姑も嫉妬深い人でどれだけ泣かされたかわかりませんが、その時に姑は夫の弟(独身)の所へ行き同時期に離婚した夫の妹と3人で生活しています。その後もあちらから何かにつけて私達の暮らしぶりを詮索するような連絡はありましたが夫が対応して一応平穏に暮らしてきました。最近うちの息子の就職がきまり報告に行った所それから姑から息子に会いたいと連絡が来ます。息子は姑に可愛がってもらった事もない為「会う必要はない」と放っていましたが、再三連絡がくる為に今日夫と2人であちらに行きます。息子は心配する私に「俺があっちになびく事はないから心配するな、お母さんを悲しませる事はしない」と言っています。しっかりした良い子ですが息子に嫌な思いをさせ守ってやれない事が情けなくなり眠れません。出掛ける前に何と言ってやるべきでしょうか?皆さんはどう思いますか?

タグ

No.246531 06/12/24 03:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/24 04:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

しっかりしたいい息子さんに成長されましたね☺
ひとえに主さんの育て方が立派だったからでしょう!
私も見習わなくては😤
一言「気を付けて行ってらっしゃい」
と言ってあげてくださいな。☺
取り繕う言葉は余り必要ないと思います。
母親が心配する程息子さんの場合もっと大人だと思います。
大丈夫!!
息子さんは母親を1番信頼してるよ☺
貴方が立派に育てあげたんじゃ~ないですか!
「行ってらっしゃい」☺と笑顔で、送り出してあげましょ☺

No.2 06/12/24 04:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。本当に息子の事になると弱くなってしまって・・・  夫が私の事をかばってくれない分息子に支えられて今日まできました。    それなのに何もしてやれない自分がはがゆいです。

No.3 06/12/24 09:33
通行人3 ( 40代 ♀ )

すみません、私には??? 息子さんが、姑さんと会うのが、どうして守ってやれない事になるんですか? ただ顔がみたいから、会いたいって姑さんは言ってるんで、仕方なく!?会いに行くんでしょう? 姑に会ったら、どんな事になると思ってるのですか? 取りあえず、気をつけて行ってらっしゃい(^O^)/~~ って、送りだせばいいのでは?

No.4 06/12/24 10:05
お礼

>> 3 今まで姑から呼び出されて良い話だった試しがないからです。スペースが足りずにスレには書けませんでしたが夫の弟と姑&妹は今うまくいっておらず同じ家の中に住んでいても弟は2人が起きる前に仕事に出て2人が寝た後帰宅しているそうで必要な事は筆談でかわしているそうです。とにかく詮索や嫉みが凄く果てには妄想して相手を困らせる。夫は5人きょうだい(姉、妹2人弟)ですがそのきょうだいが皆そんな感じです。息子もずっとそんな身内を見てきたので夫の身内を嫌っており、でも10月に公務員の職が決まったので、干渉したいために呼び出されたのだと思います。良い話なら私も安心して送り出してあげられるのですが多分その可能性はありません。夫でさえも気が重そうに出掛けていきました。昼ごろには帰ると思いますのでまた報告させてもらいます。  ありがとうございました。

No.5 06/12/24 10:18
通行人5 ( 30代 ♀ )

人間的に酷い身内を持つと、ヘタに簡単に切れないから、これまでどれだけ辛い思いをしたのかお察しします。それでも、息子さんがお母さん思いに育ったのですから自分に自信を持って下さい。息子さんには、「噂に振り回されない真実を見る目を養う勉強をしたんだから、これからも真実を見て行動しなさい」って言うのはどうですか?お金は簡単にすぐなくなりますけど、息子さんを立派に育てたのは一生の財産ですね。

No.6 06/12/24 10:38
お礼

>> 5 ありがとうございます。本当に自分でも自分の子とは思えないほどしっかりした良い子です。私が駄目親なので逆に良い子に育ったのかもしれません。夫の身内の理不尽な言動に戸惑う私に冷静にアドバイスしてくれたのも息子でした。来春には家を出て遠方に行ってしまうので淋しくなります。自分が居なくなった後の私の心配もし「俺の帰る場所はお母さんの所だから」と・・・         夫は身内の中で浮いた存在で明るく楽しい人なので、まさか身内がこんなとは思わず参ってしまいます。向こうから絶縁しておいてまた連絡してくるのだから訳がわかりません。

No.7 06/12/24 13:07
匿名希望7 

主さんは何を恐れているのでしょう?
一応あちらとは血が繋がっているのですから今後は息子さんがどうゆう付き合いをして行くかは、息子さんが決める事では無いのでしょうか?
主さんが育てた立派な息子さん信頼しましょう。

No.8 06/12/24 18:04
お礼

>> 7 私はまた夫の身内と関わりをもつのが恐いです。絶縁する事になった時の因縁のつけ方は普通ではありませんでした。夫と一緒に仕事をしている私がファミレスに行く筈もないし、お酒が嫌いなのにコンビニでビールなんて買う訳ないのに夫1人に2ヵ月掛かりで私と離婚するよう説き伏せ始めは私を信じていた夫も私を疑うようになり…理由は多分離婚した妹が実家を頼りたい、でも実家である我が家には邪魔な私がいる…追い出す為に有りもしない事を夫に吹き込んだり近所親戚に言って回ったり。私が誰がそんな事を言ったのか?と問い詰めたら「その人は死んじゃってこの世に居ないわよ!」と怒鳴り返されました。私たちの留守中に部屋に入ってはアチコチ見て回り絶縁した今も近所の人に電話をしては我が家の事を聞いたりしているんです。私から見たら本当に普通じゃないと思います。でも夫もわかっているだけに「貴方の身内はおかしい」なんて言えません。息子は夫の身内とは生涯つき合う気はないと言っており10月から呼び出されていたけど拒否していたんです。長くてすみません。今日の話は次のお礼を見てください。

No.9 06/12/24 18:26
お礼

読んでくださる方がいるかわかりませんが…    今日姑&妹に会いに行った夫と息子は2時すぎに帰ってきました。話の内容は今こういう状態になっているのは妹が離婚する事になり裁判の費用を援助する為といくら姉弟でも男と女が一軒の家に住めば悪い噂がたたないとも限らないから姑は弟の家に移ったのであり息子に対して、お前のお父さんやお母さんと喧嘩した訳ではないと言う事だったそうです。お前が誤解をしているといけないから一度話しておきたかったと…後は息子の就職の事について仕事内容や待遇について根掘り葉掘り聞かれたそうです。息子はアルバイトに行き夫は頭が痛いと言って寝てしまいました。息子は「今更何が言いたいのかわかんねー」と呆れて出掛けていきました。就職のお祝いを渡したいからまた正月にでも遊びにきてくれるようにも言っていたらしいけれど「もう行きたくない」そうです。          私はこれから息子が帰ってくる11時すぎまで一人淋しくTVをボーッと見て過ごします。クリスマスイヴだと言うのに・・・

No.10 06/12/24 18:52
通行人10 ( ♀ )

本当に息子さんシッカリしてるゎ😊
姑は何が言いたいのか💧ホントわからないねぇ⤵

No.11 06/12/24 19:02
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

スレ・レス見てました。他の方同様だったので見るだけでしたけどね。
お義母さんは、何か(金銭面で)あったら頼ろうと思っているんだと思います。
その為に主さんとは喧嘩した訳じゃないと言い訳しておきたかったんでしょうね。
息子さんも関わりたくないんでしょ?それなら問題ないよ。
ご主人は久々の洗脳に疲れたんでしょう…。お疲れ様!って言ってあげれば良いよ。
たまには二人で食事(出前でも良いから)も良いんじゃない?
思い詰めると疲れちゃうよ!正月にまた来いって言って来たら、息子さんが断ったら良いんだよ。
息子さんも就職控えて暇じゃないんだから、理由付けて断るんじゃない?

No.12 06/12/24 19:17
エッペン ( 40代 ♀ vGtpc )

息子さんは 本当に よくできた 良い男に育ちましたねえ
主さん 自慢ですね👏
で 少し気になったのですが…
姑は確かに おかしな方ですが、 旦那さんには 母親ですよね
母親と絶縁して 主さんと一緒にいてるのだから お辛いと思います
当然 主さんは悪くないですよ ただ
守ってくれなかったとは言え 結果 母親を見捨て 主さんと一緒にいる旦那さん 息子さんを待つのではなく 頭痛で寝ている旦那さんの肩を揉んで 労ったらどうかしら?
なんて 思ってしまいました
余計なこと すみません

No.13 06/12/24 19:32
お礼

>> 10 本当に息子さんシッカリしてるゎ😊 姑は何が言いたいのか💧ホントわからないねぇ⤵ ありがとうございます。 うちも舅が生きていた頃はまだ平和だったんです。舅は息子の事も可愛がってくれたし、私の事も認めてくれていました。舅が亡くなってから何かが狂いはじめてしまったように思います。今まで何度スレを立てて相談しようか迷いましたがこんなにややこしいスレを沢山の方に見ていただけて有り難いです。

No.14 06/12/24 19:51
お礼

>> 11 スレ・レス見てました。他の方同様だったので見るだけでしたけどね。 お義母さんは、何か(金銭面で)あったら頼ろうと思っているんだと思います。 … ありがとうございます。この長くややこしいスレを読んでいただいて嬉しいです。私の実家はお気楽家族でみんなが明るく楽しくがモットーで育ちましたので正直夫の身内みたいな人が存在する事が理解できないのです。かと言って夫を責める事は出来ません。     息子はスーパーでアルバイトをしており元旦以外は休みはありません。今我が家には息子がスーパーで半強制的に買わされたクリスマスケーキの残りがあり私はそれを食べてしまいました・・・3人家族で 30㌢のケーキです(;^_^Aしっかりした良い子ですが、そういう所もあります。夫にも起きたら食べてもらおうかと思いましたが止めた方がいいかもしれませんね。

No.15 06/12/24 20:05
お礼

>> 12 息子さんは 本当に よくできた 良い男に育ちましたねえ 主さん 自慢ですね👏 で 少し気になったのですが… 姑は確かに おかしな方ですが、 … そうですよね。一番辛いのは私たちとあちらの間にいる夫です。夫と息子が帰ってお茶を飲みながら話した時「全然言ってる事が違うじゃねーか、なっ?」と私に言いました、が何も言えませんでした。息子とは以前からお父さんの身内の事でお父さんを責めないようにしようと約束し私と息子を選んでくれた事に感謝しています。       きっと今私と二人で話したくないと思うので息子が帰ってきたら起こして3人で遅い夕食をとりたいと思います。         たくさんの方のレス感謝します。自分の気持ちを吐き出せて大分すっきりしたような気がします。    今まで何度も姑がまた同居する事になった夢を見てはハッとして目覚めて悩み苦しんできましたが夫と息子を信じ大切にして生活していきたいと思います。  本当にありがとうございました。

No.16 06/12/24 20:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

姑は自分の身を守る為だけに生きてるようなもの…。無視すりゃいいのよ。よく今まで耐えてこられましたね。凄いです。まぁ、姑は義妹と仲良く生活してもらいましょ。

No.17 06/12/24 21:10
通行人17 ( ♀ )

我が子は姑に保険をかけられています。賞味期限がきれた物が送られて来ます。 命がとられない限り、心配しすぎのような気もします。 もうすぐ成人、結婚する年齢に成長しますよね。 旦那さんとの第二の人生に目を向けた方がと感じました。

No.18 06/12/24 21:29
お礼

>> 16 姑は自分の身を守る為だけに生きてるようなもの…。無視すりゃいいのよ。よく今まで耐えてこられましたね。凄いです。まぁ、姑は義妹と仲良く生活して… ありがとうございます。 このまま姑&義妹がおとなしく納まるとは思えませんが夫がいる限りこの家で頑張るつもりです。息子の就職試験の前に二人でお墓参りに行った時息子が「俺はこのお墓には入らないよ」と言っていました。そんな事を子供に言わせる境遇が不憫です。でも仕方ないですね・・・私も姑や義妹、義弟と一緒のお墓はイヤですから。        今回皆さんに息子を褒めていただいてとても嬉しかったです。そしてここの掲示板を教えてくれた息子にも感謝、感謝です。

No.19 06/12/24 21:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

読めば読む程凄いやさしい息子さんだ~!
おばちゃんは感動した!
私も私なりに家の事で苦労ありました。けど、苦労があるから他人の痛みがわかるし、他人に言われるがまま動くのでなく、自分の考えで行動出来るんですよ。
やさしい息子さんはきっと将来素敵な家庭を築くでしょうね。
主さんの苦労はムダではありません。これから(も?)明るい太陽のようなお母さんでいて下さい。

No.20 06/12/24 21:57
お礼

>> 17 我が子は姑に保険をかけられています。賞味期限がきれた物が送られて来ます。 命がとられない限り、心配しすぎのような気もします。 もうすぐ成人、… そうですか世の中にはそういう姑も居るんですね。 うちは姑が80を過ぎてお風呂の中に大をしてしまう事が何度かあり夫が入浴前にトイレに行くよう注意したら息子のせいにされ息子が泣いて反論したら飼い犬のせいにされた事がありました。玄関に繋いである飼い犬が湯槽に大をするわけないのに・・・私と息子は夫の身内と戦ってきた戦友みたいなものです。でも来春には家を出て千葉県から山口県に行ってしまいます。そうしたら夫と二人。第二の春ですか‥‥考えた事がないわけではないけれど照れ臭くて何ともです(;^_^Aでも夫の事は愛しているし何より夫はわかってくれていると思います。あと2時間で息子が帰ってきます。 夫と息子が好きなシチューでも作りたいと思います。ありがとうございました。

No.21 06/12/24 22:43
お礼

>> 19 読めば読む程凄いやさしい息子さんだ~! おばちゃんは感動した! 私も私なりに家の事で苦労ありました。けど、苦労があるから他人の痛みがわかるし… 度々のレスありがとうございます。このスレをいつか息子に見せてやりたいと思っています。      いつもは夫の身内と何かあると感情的になる自分がいて、ぶつける所がなく泣いたり笑ったりしていましたが今回はとても冷静にやり過ごす事が出来ました。これも一重にレスしてくださった皆さんのおかげです。シチューも牛乳が足りなくて焦りましたが何とか美味く出来そうです(^-^)

No.22 06/12/25 00:57
つらら ( ♀ z9Qpc )

私は息子さんの立場にいたものです。
スレ、レス共に拝見しましたが、姑さんは心の病なのかと思います。ただそんな「心の病」一言では片付けられない色んな思いがあったろうと思います。
両家とも母をターゲットにされ、幼少時期から母を守らねばと常に味方でいました。
勿論主さんとこ同様、私には誤解だからと言い訳並べて親戚付き合いを迫られましたが、今更何!って聞きながして今に至ります。
父は母をかばう事無く、好き放題は今も変わらず情けないです。母だけは支えていきたい、遠く離れていますがいつも気にかけたまに電話をします。
母を苦しめてきた人は許せないし、猫なで声にもなびきません。母は外出を嫌うほど人が怖く、コミュニケーションをとることができません。ありえない事を数多く言われて心が壊れたのでしょう。それでも私を必死に育ててくれましたし、私から親戚を取りあげてごめんねと謝られますが、そんな癖ありの親戚なんぞいりませんし、返って縁切れてせいせいしてます。
私が言うことじゃないですが、息子さんは変わらず主さんを精神的に支えるでしょうし、この先例え体が離れようが、気持ちは側にいますよ。

No.23 06/12/25 07:14
お礼

>> 22 おはようございます。  まさか息子と同じ立場の方からレスしてもらえるなんて思ってもいませんでした。息子はこんな家庭に生まれてきた事をどう思っているのかと心苦しく思い今まできましたが、つららさんの言葉を息子の言葉と思って私も頑張りますね(^-^)本当にありがとう。   昨夜は息子がバイト先のスーパーから《売れ残りのローストチキン》を貰って帰り思いがけずクリスマスのご馳走に有り付いてしまいました。スーパーで働いていると色々な物を貰ってくるのでそれも私の楽しみの1つです。モチロン夫も起きてきて3人で幸せな時間を過ごしました。これもこの掲示板の皆さんに私の気持ちを受け止めていただいたおかげと思っています。この何年の間に味わった事のないクリスマスになりました。本当にありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧