注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

中学生(吹奏楽部)です。今、あがり症のことで悩んでいます。 私は小学校の頃…

回答5 + お礼1 HIT数 483 あ+ あ-

匿名さん
17/05/05 08:24(更新日時)

中学生(吹奏楽部)です。今、あがり症のことで悩んでいます。

私は小学校の頃から吹奏楽をやっていたのですが、中学校に進学するときに転校してしまいました。小学校の頃から吹奏楽をやっていたので、経験者として先輩から見られ、だんだん悪口を言われるようになりました。
『自分が一番上手いと思ってるよね。』と聞こえるように言われたり、見た目のことでたくさん悪口を言われました。毎日、毎日言われ続け、人前に立つのが怖くなってしまいました。
部活では、人前に出て発表するという機会が多いのですが、震えが止まらず、楽器の音にも影響が出てしまいます。
もうどうしたらいいか分かりません。
毎日本当に怖いです。

誰か同じ人はいませんか?苦しいです。
長文ごめんなさい。

(小学校の頃はあがり症ではありませんでした。)

No.2466079 17/05/02 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/02 19:48
匿名さん1 

左手広げてみ?
そうしたら、左手の手の平に漢字の、人っていう文字を右手の人差し指で書く!
書いたら、それを口元まで持ってきて飲み込む!
ほら不思議。
緊張が無くなっちゃった!

No.2 17/05/02 20:19
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
元気出ました、、、!

No.3 17/05/02 22:09
匿名さん3 

『自分が一番上手いと思っているよね。』と言われる心当たりはありませんか?
もし万が一、謙虚さに欠けていたなら、それを反省しなければ前に進めない。

No.4 17/05/03 16:05
匿名さん4 

実際に自分のほうがうまいなら仕方ないですよね・・・。先輩たちも悔しいと思うなら練習して上手になればいいのに。自分より上手な後輩は目障りなんだと思う。その先輩が引退するまでの辛抱です。

No.5 17/05/03 19:58
学生さん5 ( ♀ )

あがり症ではないのですがまったく同じ境遇です。
私もずっと吹奏楽やってて先輩から目をつけられました。
前からつけている楽器のキーホルダーは隠され壊されました。楽譜もよく隠されます。
でも、私は吹奏楽が好きなので何があっても続けてやろうと思います。ソロも(ユーフォニアムなので滅多にないですが)自分が吹くんだ!と思って練習してます。先輩に負けないためにも。
緊張するときに何か癖をつけてみればいかがでしょうか。例えば目をきつくつぶって深呼吸の吐くときにゆっくりあけるとか。
それを少しでも緊張するときにやる。そうしたら発表もうまくいきますよ!!
楽器は何をやっているのかわかりませんが、楽器は自分に忠実です。主さんが緊張していたら音も固くなっちゃいますよ!!リラックスしてがんばってください!

No.6 17/05/05 08:24
匿名さん6 

周りの悪口を言う人は主さんに嫉妬しているだけだと思いますよ。上手いと認めているから言うのでは?堂々と振舞っていいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧