注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

相談ではないのですが 最近ふと思うのです。 随分前の話です小学校低学年の頃、…

回答2 + お礼1 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
17/05/11 12:31(更新日時)

相談ではないのですが
最近ふと思うのです。
随分前の話です小学校低学年の頃、テストを返され間違ったところをやり直して先生のところに持っていき正解なら家に帰れる…そんな先生のクラスでした。
間違ったところを直すなんて何時間かけても解る訳もなく私は皆がさっさと正解を書いて?帰れるのが不思議で…今思うと
先生が正解を教えていたのではと?
だって間違えて書いた問題なんていくら考えてもわからないからです!
くだらない質問ですがどう思いますか?
私の成績は中位でした。
私はいつも解らなくていつも最後のほうで…結局正解書けなくて時間切れで帰ったような記憶が…今思うと先生のお気に入りには答教えて私は苛められていたんではないかと?
最近不思議に思い出すんです!

No.2466088 17/05/02 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/03 14:44
匿名さん1 

間違ったところは、すぐにわかるほうが、むしろ普通です。正しい解答の候補が、少ししかないからです。Aではなければ多分BかCなのです。

主様は、どうして、そんなに時間がかかってしまったんでしょうかね。

No.2 17/05/04 19:28
お礼

>> 1 ご回答有り難うございます!
答を選ぶのならそうでしょうが……
自分の頭で考えるとしたらそうはいきません!例えば…鮪という漢字を書きなさいと言う問題とします、覚えてなければいくら考えても解らないものは解らないんです!

No.3 17/05/11 12:31
匿名さん3 

その通り、主の言う事が正しい。1番は、世界で1番バカだ。そして、先生は他には答えを教えていたと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧