注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

小学一年生の子供で学校が休みのたびに家に来ます。1回目は特になにも思わなかったけ…

回答5 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
17/05/05 00:54(更新日時)

小学一年生の子供で学校が休みのたびに家に来ます。1回目は特になにも思わなかったけど、2回目はお昼の12時前に来ました。こちらはお昼の時間なので帰ってほしいと伝えたら、(お昼は食べたから遊べる)と言いました。その日から休みのたびに昼前にくるので困っています。お母さんは昼から仕事なのかなと思ってましたが、近所のマラソンサークルでマラソンしています。その子は服装もみすぼらしい感じでガリガリです。そして1回家に上げてもらった家を近所中、ピンポン鳴らして回ってます。内の子と学年は違うし、ゲームをしたいと玄関先で泣きそうになるのでどうしようと思っています。

その子のお母さんは、近所をよくジョギングしてるのでしってる人は知っています。だけど、面識はありません。学校に言ったほうがいいんでしょうか?

No.2466879 17/05/04 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/04 17:07
お姉さん1 ( ♀ )

じぶんちのルールを通したら良いだけ。

遊びに来ようが駄目と言う。

うちにも休みに遊びに来る子はいますが、我が子にもその子にも朝は宿題が済んでから10時以降、昼は昼御飯が済んでから13時回ってからしか他所の家には行かせないしピンポンは鳴らさないでと言ってます。

No.2 17/05/04 19:40
お助け人2 ( ♀ )

その子は可愛そうなのかもしれませんが、主さんの家にも生活リズムはあるのですから、
ハッキリ断るのが道徳的だと思います。
今にも泣きそうでも、その子は自分のしたいことを貫こうとしているに過ぎないので、
可愛そうで受け入れるのは違うと思うからです。

No.3 17/05/04 21:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

あぁ、
絶対家に入れてはいけない子どもっていますよ。
注意してください。


入れたら最後毎週来られるし
*下手したら家にある物が盗まれる
*帰宅時間になって促しても帰ろうとしない
*これは、
この子だけだろうけど子ども同士で遊べばいいのに親(私)も遊びに強制的にさせられる
って言う事がウチはありました。


登下校班があり同じ班の上級生です。
手癖の問題はクラスでも問題になってたみたいで夏休みに個別面談があった時に言いました。
↑実は家庭環境もちょっと問題あったみたいです…。

新学年になってから
遊ぶ回数はかなり減りましたが
その子がいる時は家には入れないよう言ってます。
↑差別は良くないですが、
誕生日とクリスマスのみのプレゼントなので少ないプレゼントの中から持って行かれたら堪ったもんじゃない。


主サンの場合、
お子さんとその子が友達って訳じゃないし入れなくても大丈夫です。

No.4 17/05/04 22:27
通行人4 

家にあげたくはないなら断固としてあげなければいいと思います。
お子さんはその子と遊びたがってるんでしょうか?
遊べないなら遊べないと言えばいいと思います。

No.5 17/05/05 00:54
匿名さん5 

次からは無視しましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧