注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

既婚2児の母です。 実母が何かに付けて文句ばかり言います。 別居ですが、連休…

回答5 + お礼0 HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん
17/05/09 11:40(更新日時)

既婚2児の母です。
実母が何かに付けて文句ばかり言います。
別居ですが、連休中実家へ帰っています。
料理を作ると味付けや食材の切り方云々
洗濯をすると干し方云々
いつもする前に言わずやり終わってから、こうして欲しかったと後出しで言ってきます。
私には私のやり方があるのに母はそれが気に入らないみたいです。
今日は私が夕食のカレーを作っていましたが、新ジャガの皮を包丁で剥いたのが気に入らなかった様で、ピーラーで薄く剥けと…
いちいちそんな細かい事人それぞれやり方があるのに鬱陶しいです。
愚痴でした。

No.2467703 17/05/06 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/06 17:40
匿名さん1 

叱ってくれる人が居るって事は幸せですよ。
主さんの事を思って叱ってくれるんだよ。

No.2 17/05/07 09:54
通行人2 

ジャガイモの皮のやり取りだけでも、うっとおしい感じが伝わって来ます。

大きな違いにならない気がしてしょうがないですが、お母さんには絶えられないのかなあ・・

No.3 17/05/07 19:55
働く主婦さん3 

いちいちウザイですね。言われたくないから料理も手伝わない、洗濯も手伝わないとなると、それもまた文句言われるんだろうし、なんだか文句言われるために帰ってるみたいでいい加減帰りたくなくなりますね。

No.4 17/05/09 06:55
匿名さん4 

そんなに口を出されたら苦痛でしょうね、昔からそういうお母さんだったのかな?家の中での自分の存在理由が欲しいのかもしれませんね

No.5 17/05/09 11:40
匿名さん5 

わかります、その気持ち。鬱陶しいですよね(笑)
私は、はいはい分かりました!と言っておきます。あとは、以後気を付けます!とか。出来るだけ言われた通りにします。そうすれば、円満解決です◎

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧