注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

舞台俳優になる夢と進学について、皆さんの意見をお聞きしたいです。 私は劇団四季…

回答7 + お礼0 HIT数 553 あ+ あ-

匿名さん
17/05/14 21:40(更新日時)

舞台俳優になる夢と進学について、皆さんの意見をお聞きしたいです。
私は劇団四季で舞台俳優になることが夢です。ダンス、歌、演技の実力はそれなりにあり、学校の成績も悪いというわけではありません。そのことを踏まえて、以下の進学先のうち1番良いと思うものを教えていただきたいです。

1.大学に進学
国内の、舞台とは関係ない大学です。進学後に休学して、海外にダンス留学をしようと思っています。

2.芸術大学に進学
舞台芸術を学べる大学です。

3.海外の専門学校に進学
ダンスの先生が勧めてくださった進路です。日本より本格的な指導が望めます。

親と担任に相談しましたが取り合ってもらえず、ここに相談しました。皆さんの意見を頂き、再説得したいと思っています。よろしくお願いします。

17/05/07 01:13 追記
現在高校2年生です。

No.2467902 17/05/07 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/07 02:12
通行人1 

3番の海外に一票。

No.2 17/05/07 03:27
匿名さん2 

4 youtuberになって、劇団四季からのスカウトを待つ

No.3 17/05/07 08:45
匿名さん3 

俳優になるのが夢だとして、
場所が劇団四季で
なければならない理由は何故ですか
演じる事そのものが好きならば、
他にも劇団はあると思うのですが、、

No.4 17/05/07 09:11
匿名さん4 ( ♀ )

進学にもお金がかかるので、親御さんと相談ですね。

舞台経験やスカウトなどのある程度の実績があるなら海外へ。
まだ勉強不足なら、国内の大学で。

No.5 17/05/07 09:47
匿名さん5 ( 30代 ♂ )



演劇の業界にいますけど、そんな高校生の話は聞いたことがない。演技や何やらの評価はそれなりって、誰からの評価ですか?

夢を壊すようで悪いけど、ボールを握ったことがあるってだけの人間がプロ野球を目指すようなもんだよ、主さん。

No.6 17/05/07 10:56
通行人6 ( ♂ )

実力があるって自分で評価するな。💧

No.7 17/05/14 21:40
先輩7 

プロダンサーの養成をしている、ジンといいます。

それぞれの進学先で、培える経験が全く異なります。

まず大学は、人生経験を積むことができる人脈と、新たな出会いで刺激を得て、結果的に大学卒業の経歴が手に入ります。なので、入学するなら確実に留年せずに一発で卒業することを勧めます。休学費もかかるので、調整が必要ですね。

ダンス留学で何を目的にしていますか?スキルアップ、オーディション合格、カンパニーの見学、リハーサルへの参加など、宛はありますか?海外は、プロの世界です。日本とは、掛かる費用も大きく異なり、具体的な目標もなく行くには幾らあっても足りません。実感として、出費は3倍、収入は3分の1になると思った方が良いです。海外でやりたいことは何ですか?

そして芸術大学ですが、まず学費と生活の心配はありませんか?私学で入ると、トップの成績の1人か2人が先生に気に入られて、他の生徒はあくまでお客様になります。なので”自信がある”程度では、噛み殺される世界です。じわじわと、溶かされて終わるかも。卒業したとしても、舞踊団やオーディションに有利な点は、一切ありません。あらゆる手段を使って、大学を利用して、先生を利用して、友達を蹴落としていかなければいけません。その覚悟がありますか?

最後に海外の専門学校ですが、僕は通ったことが無いですが、女の子でコンセルバトワールという公立の音楽芸術学校を卒業してプロになった同期がいます。僕の仕事仲間で、とても心強い存在です。コンセルバトワールは、学費が安く授業も非常に手厚く豊富ですが、入学に年齢的な制限もオーディションもあります。なので、今すぐ対策を始める必要があるでしょう。

ニューヨークで活動しているダンサーの先輩は、飛び込みでアポロシアターに参加し今では優勝を勝ち取るほどの実力がありますが、お客さんの反応が全ての世界なので常に競争は終わりません。そのストレスと、やりがい、夢、生活、全てを両立させる気概がなければ生きていけません。

僕のブログを見てください。プロダンサーの養成を目的に、プロとして生き抜いて活躍するために必要な”一本道”を共有しています。あなたのダンスライフのお役に立てれば幸いです。http://freedom.jinleonardosumita.com/blog/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧