注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

ご回答お願いいたします。 彼氏と二人での投稿です。 私は社会人、彼氏は大…

回答5 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
17/05/08 07:32(更新日時)

ご回答お願いいたします。
彼氏と二人での投稿です。

私は社会人、彼氏は大学生で、地元が同じ、数年のうちに結婚を考えています。

先日、彼が県内と県外の企業から内定をいただきました。
仕事内容はほとんど同じですが、社風などから県外の企業に彼は魅力を感じています。

しかし県外だと、私の転職や、地元から離れて子育てをすることなど、県内であればしないであろう苦労をするのではと決めかねています。

私としては彼と生きていけるなら苦労しても構わないと思っているのですが。

県内か県外どちらがいいのでしょうか。

No.2468290 17/05/07 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/07 22:15
匿名さん1 

そりゃ県外でしょ
実家から離れて子育てしてる人なんて山ほどいるけど

No.2 17/05/07 22:21
匿名さん2 

男は出産で働けない時期が無いから、男が働きたいとかやりがいを感じる仕事を選んだ方がいいと思う
というか失礼だけど必ず結婚まで至るとは限らないし、今カノに合わせる必要も無いかと

No.3 17/05/07 22:22
匿名さん3 

実家が近い方が主さん本人も楽だけど、その分だけ彼氏さんも仕事に集中できますよ

No.4 17/05/07 23:00
匿名さん4 

結婚に至らなかった元彼がよく言っていました。
スゴく仕事が激務な人でした。
彼の職場は東京でした。(霞ヶ関の国家公務員でした)
私は東京育ち。「俺が仕事が忙しいから夜も遅くて寂しい思いさせると思うから、東京に実家がある人と結婚したい。俺が遅い時は実家に居てくれて良いんだし」と言っていましたね。
私は彼と結婚したかったけど、忙しいわりに女癖悪いから別れちゃったけど、

私の元彼が言うように、男は仕事して忙しいから結婚して子供ができた時に頼れる実家が近い方がいいと思う。育児って誰でもするけれど、頼れる人が側にいると安心だし、子供にとってもその方が良いと思う。

仕事なんて、実際働いてみないといい会社かどうかわからないから万一のこと(転職など)考えたら
地元就職の方が良いかなぁって思う。

No.5 17/05/08 07:32
悩める人5 

結婚するのであれば、将来家計を中心になって
支えるのは彼氏さんになりませんか?そう考えた場合、
彼氏さんが働きやすい環境が望ましいのかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧