注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

2つ姉とうまくいきません。 お互い、結婚もし、姉は2人の子供に恵まれ、私はいま…

回答4 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
17/05/10 09:09(更新日時)

2つ姉とうまくいきません。
お互い、結婚もし、姉は2人の子供に恵まれ、私はいません。私は看護師として働いています。
一つめに、姉の子供は発達障害があります
。相談を受けアドバイスしても理解せず、悪く捉えます。何をやっても、うまくいかないと私のせいにします。実家のかたづけをしても、途中で辞めてしまったり、料理も片づけもしません。手伝うこともしません。お祝いをわたしても、当たり前のようにもらい、私が子供いないから余裕でしょと、しまいには、私に発達障害あるんじゃない?と、
子育てが大変だとおもい、私ができることは協力しています。それでも、傷つくことばかりいいます。
距離をおいても攻めてきます。どうしたら良いでしょうか

(一度、姉の嫌いな所も話しあいましたが、自分は悪くないようです)

No.2468324 17/05/07 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/08 08:40
通行人1 

それでも距離を置いて、お姉さんとは疎遠になるのが最善になりませんか

こちらを馬鹿にするなら、馬鹿にするような相手の助力など必要ないでしょう

No.2 17/05/08 13:54
通行人2 

距離を置くのがいいでしょうね。
攻めてきても離れるようにするのがいいと思います。
お姉さん、自分の悪いところとか認めたくないようですし、何言っても難しいかなと。

No.3 17/05/09 12:38
通行人3 

看護師だからこそわかるところもあるし、アドバイスしてても、子供を生んだこともない人にあれこれ言われたくないって感じでしょうかね。もう構わなくていいんじゃないですか?

No.4 17/05/10 09:09
匿名さん4 

感謝しない人に何かしてあげることないと思いますよ、どんどん要求がエスカレートしますし、相手もそれを当然だと思うようになります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧