何でも勝手にやってしまう父。 野菜を育てるのを辞めてしまおうか迷っています。 …

回答1 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
17/05/08 08:51(更新日時)

何でも勝手にやってしまう父。
野菜を育てるのを辞めてしまおうか迷っています。

家の庭では野菜を育てていて
担当になった野菜を育てることになっています。今年は一部を任されました。
と言ってもツルを巻き付けたりする以外は基本的には水をやるだけであります。
しかしそれを父が勝手にやってしまうのです。
父は日が昇る前には起床してとっとと水をやってしまいます。私の担当の箇所もです。
今年は庭以外にも私専用で鉢植えに野菜を育てているのですがそれにも水が…
それどころか今朝起きると鉢植えに支柱が勝手にセッティングされていて
そこにツルを巻き付けていました。楽しみを奪われた気分です。
どうせ庭の方も勝手にやってしまうんだろうなと。

今までは水をあげた所にも一応私も水をやっていたのですが
セッティングされた支柱を見ていたらなんだかもういいやとなってしまって。
今はもう全部父が勝手にやればいいやと思っています。
本当は私も育てたいんですが…

私の父は全く話が通じないです。
トイレの水も流さない。テレビやヒーターなどつけっぱなし。直らないことは全く直りません。
なので水やりを始めた以上これも直らないと思います。
一度水をやったか確認してもやってないと言うだけでした。
これなら始めから任さないで欲しかった。

野菜を育てたい気持ちはあるのですが現状難しいです。
何か策を練るか気持ちとしてもう諦めてしまうか。
皆さんならどうするか、ご意見伺いたいです。

No.2468419 17/05/08 05:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/08 08:51
お姉さん1 

元々の性格がそうなら、治らないと思います。
もしかして、お父様は定年後でお時間があるのですか?
だから、他の担当部位までやってしまうということなのかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧