最近、やる気がでなくなりました。高校1年女です。 やらなければならないことはあ…

回答5 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
17/05/10 09:48(更新日時)

最近、やる気がでなくなりました。高校1年女です。
やらなければならないことはあるのに、(勉強や部活の自主トレなど)先延ばしにしてしまいます。勉強について学校の先生に相談したところ、五分間だけでも机に向かえばやる気がおきると言われたのですが、それでもその五分間ずっとストレスですぐやめてしまいます。
中学生のころと比べ、授業の内容も難しいのに勉強をしなくなりました。更に進学校のため、周りに勉強する友達も多く内心焦ってます。

No.2468477 17/05/08 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/08 09:45
匿名さん1 

目標とか見失った・・とかないですか。
このままだと周りの人との差が開くことになり余計に苦しくなる。

だから将来の夢とか目標を決めて
それを実現するには何が必要か考えると・・
今が頑張り時だよ。

No.2 17/05/08 11:45
匿名さん2 

何も決めずに、その場のノリで勉強するからじゃないかな。
今日のノルマは○○だ、っていう毎日の勉強計画を紙にしっかり書いておく。
毎日こなしていれば、ノルマをこなさないと気になって寝れなくなるよ。




No.3 17/05/08 14:48
悩める人3 

5分間机に向かっている間って、

実際に問題を解いたり教科書を読んだりされていますか?

意識が向かないままソワソワして過ぎているなら、

まだ粘りが足りないかもしれないですね・・

No.4 17/05/08 16:19
通行人4 

難しくてわからないと余計やる気起きませんよね。
少しずつでいいから勉強していくしかないと思います。
勉強も、わかるようになると面白くなると思うんですけどね。

No.5 17/05/10 09:48
匿名さん5 

自分の得意分野とか、簡単な問題をやってみるのはどうでしょうか、何もしないとそれだけで自分を責める材料になってしまいますしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧