注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

母親

回答1 + お礼1 HIT数 721 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/01/24 20:55(更新日時)

うちの母親は、昔から何かと干渉したがります。私もいい年(32)で子供も二人いるのに。とにかく私には自分の思い通りにしたいみたいです。私は❌1、⑤年目なんですが、もう少しで再婚します。彼とこれからの事や子供の事を真剣に考えて決めたのに、「それはダメだ、あれはダメだ」と言ってきます。最近内縁関係とかで、子供が犠牲になる事件も多いから心配なのはわかるんですが、凄くストレスになって、ニキビがどんどん酷くなってきてます。どんな風に接していいか…ホントに参ってます😭

タグ

No.246890 07/01/23 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/24 14:04
てはじめはじめ ( 20代 ♂ 1Pw0w )

主さんのお母様も多分、色々あったのでは?幾つになっても、子供は子供ですものね。もしくは世間様を気にしていらしゃってるか?(ごめんなさい)でも、私としたら「今度こそ幸せになるからね!」位、強気で言って下さいと、思います

No.2 07/01/24 20:55
お礼

>> 1 レスありがとうございます。確かに凄く世間体を気にします。私が離婚した時も、親戚関係に年賀状を出すなと言ったくらい。でも母子になってから、金銭的には実家に頼らず、一人で頑張ってきました。それも認めて貰えてないのかと悲しく思います。私は子供の頃から、誉めて貰った記憶がなく、いつもお姉ちゃんだからと怒られてたことしか覚えてないんです。昔からのことがトラウマになって、最近じゃ、夢で泣き叫んで目を覚ますこともあります。…すいません。愚痴ばかりになってしまいました。再婚相手にも聞いてもらってますが、母親のことはまだダメなんです。実家に行くのも、実家から電話かかってくるのも怖いんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧