注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

先日ライブがありました! 僕はギターとコーラスをやっております! 悩みですが…

回答3 + お礼0 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
17/05/09 17:48(更新日時)

先日ライブがありました!
僕はギターとコーラスをやっております!
悩みですが、リハの時と本番の時でマイクの返しの音量が全然違ったといいますか、リハの時はっきり聞こえてたのが本番では全く聞こえなくて(これは僕以外のメンバーも同じこと言うてました)、僕は基本PAのせいにはしたくないし自分の声が小さいだけやということにしてましたが、後々ライブの映像を見ると僕の声が一番デカかったといいますか、その辺りでは声が小さいということではなかったなと判断しました!ただし声が全く聞こえなかったので音程は最悪なことになってました。
そこで、リハの時と本番の時でそんなに音の環境って変わるものなんでしょうか?
それと、もし本番自分の声が全く聞こえなかったとしたらどう乗り切ればいいでしょうか?

No.2468902 17/05/09 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/09 13:42
匿名さん1 

リハと本番で返しの音が違うのは当然なんですよ〜。お客さんの入りで音が全然かわりますからね。
楽器の音は生音でも充分聞こえてますが歌だけはそうはいかないので・・。でかい音のバンドやってたせいもありますが、私はいつも自分の歌はマックスで返してもらってました。好みですけどあとはバスドラとスネアの音を上げてもらってましたね。
ハコで全然ちがいますが、場数こなすうちになれてきます!バンド楽しんでくださいね^_^

No.2 17/05/09 15:11
匿名さん2 

本番になると張り切って爆音になるのは、バンドあるあるだね

リハでユルい演奏してっからそうなる

No.3 17/05/09 17:48
匿名さん3 

多くのプロがされてるように
自分の歌声を確かめれるように
御自身のマイクから御自身専用の歌声だけのチャンネルのラインの
アンプ付きのハウリングしないモニターイヤホンを使ってみたらいかがですかね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧