職場の教育係の先輩にいじめられています。最近、職場に行こうとするだけで動悸が止ま…

回答2 + お礼1 HIT数 2122 あ+ あ-

匿名さん
17/05/11 12:18(更新日時)

職場の教育係の先輩にいじめられています。最近、職場に行こうとするだけで動悸が止まらなくなります。
私は女で、先輩は年上の男です。私は社会人五年目ですが、キャリアアップして春から新しい職種について、その職種が専門職なのでほとんど1から教育してもらうこととなりました。OJTのような形で教育を受けるのですが、その先輩がとてもいじわるで疲弊しています。数ヶ月後に新しい職場に異動になる予定ですが、ストレスがすごすぎて数ヶ月もつ気がしません。あこがれの職種だったので辞めたくないとは思うのですが、心身の不調がだんだんひどくなっています。
具体的にどのようないじめかというと、何も教えてくれなくて大切な書類だけ見せてきて、いきなり「記入して」と言われます。質問をすると「そんなことも分からないの?」と言われます。間違えると「質問をしないから間違えるんだ」となじられます。そこで更に質問をすると「自分で調べて。あなたの身にならないでしょ?」とまたなじられます。とりあえず言われた事をすませて提出すると、「なんでこんな風にしかできないの?」「自分が思っていたのと違うんだけど」と、抽象的な批判をされ、具体的にどこが良くなかったでしょうかと聞くとうやむやにされ、「どうせあなたには分からないんだろうからいいや」と投げられます。私は本当にこの職種が初めてで、右も左も分からず、教育係の先輩についていくしかないのでとても不安になります。さらにその言い方にとても傷つきます。また、自分が間違えてしまったら、お客さんの人生を左右しかねない事案にもなりかねないので、教えてもらえないことがとても不安です。
更に嫌なのが、他の上司たちは私を大切にしてくださるのですが、それを見て「さっき可愛いって言われてたけど、ぼくもそう思うよ。」とか「可愛いかもしれないけど、あなたの性格が人に好かれるかと言うと・・・ぷぷぷ」みたいに、セクハラともとれるような発言の後卑下してきたりもしてとても気持ちが悪いです。ちなみに、上司が可愛いと言ってくださるのは、もうその人のキャラというか、他の同僚にもそういう感じで、愛嬌100%で言ってくれる感じなので、セクハラという感じはしません。教育係の先輩がさんざん私に仕事を教えてくれない上にいじめてきた上で、いきなり可愛いという言葉に反応しているのが気持ち悪いと思いました。
私は過去にストーカー被害にあったことがトラウマで、男の人が苦手です。なので、年上の男性が少し攻撃的でも普通の人より怖がってしまう傾向があると思います。先輩と話していると、毎回「変な事を言って口答えだと言われたりして怒って殴られたらどうしよう」とか考えてしまって余計に疲弊します。特に、仕事上2人きりで密室にこもる時は恐怖を感じます。先輩が何を考えているのか分かりません。

17/05/09 23:04 追記
上司に相談した方がいいでしょうか?でも、この先輩がどういうことを言ったかなんて記憶だけで証拠がありません。時々、これ見よがしに同僚の前で私を怒るので、もしかしたら同僚の証言が得れるかもしれませんが・・・

17/05/09 23:04 追記
これからは録音しようと思いますが、自分のスマホに先輩の音声が残るというだけで嫌悪感がしてきて気持ち悪くなります。それになんだか毎日疲れてしまって、まだ異動してから一ヶ月くらいで、新しい人間関係にも慣れておらず、新しい上司に相談するのも精神力がいります。

No.2469206 17/05/09 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/09 23:05
お礼

最後の追記です。
先輩にとっては、結局私が新しい職場へ異動してしまうので、なんで自分が教育しなきゃいけないんだ?と感じているのかもしれません。確かに、私を教育することでいろいろ時間や手間がとられることでしょう。でも、それを当たられても、私にはどうしようもありません。
ここまで読んでくださってありがとうございます。何か一言もらえたら幸いです。

No.2 17/05/10 03:58
匿名さん2 

バカな教育係だなーと第一印象
そして。バカを教育係に任命した上司はさらにバカ
見る目のない上司を雇っている会社もバカ
つまり、会社に対する背信行為と気付かない教育係は大バカです
辞めるのが一番良い

No.3 17/05/11 12:18
通行人3 

主さんがもし辞めることも視野にいれてるのなら、とりあえず上司に相談してみるとかやれることはやってみてそれでも改善されないなら転職もいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧