注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

犬の保険加入について相談したいです。 チワワ一匹と暮らしています。 知人から…

回答3 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
17/05/11 07:50(更新日時)

犬の保険加入について相談したいです。
チワワ一匹と暮らしています。
知人から譲り受けた子で、推定年齢は9歳前後です。
最近ヘルニアで病院へかかる事があり、保険加入について悩んでいます。

膝蓋骨脱臼と腎結石もあるようですが、これらに関しては特に治療せず、経過観察中です。

このようにすでに既往症も多く、年齢も重ねているのであれば保険加入せずに自分で貯金した方がいいのかなと思ったり
、それでも加入した方がいいのかと考えたり、、、悩みすぎて答えが見つかりません。
また正直に申しまして、毎日の生活がギリギリで、あまり金銭的な余裕がないのです。

愛犬の事は大切に過ごして行こうと日々思っていますが、病気や最期の時は過度な医療はせず、出来るだけ自然の中で苦しまずにそばで看取りたいと考えています。

私の愛犬の場合、保険の加入をするべきか否か、みなさまの色々な意見を聞かせて下さい。


No.2469568 17/05/10 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/11 01:59
匿名さん1 

うーん。

ペット保険はいろいろなものがあるので、興味があるなら、資料をとりよせて調べてみることをお勧めします。

でも、この場合は、私だったら、貯金しておくかな?

とりあえず、20万円から30万円くらいの貯金があれば、大抵の事態には、対応できるんじゃないかっていう気がします。

それ以上かかる場合は、獣医さんにお願いして、分割払いにしてもらうとかっていうのも、先生によっては、可能だと思いますので。

No.2 17/05/11 02:17
お兄さん2 ( 30代 ♂ )

今調べてみたところ、年齢的に加入できない保険会社も多いので、入るなら早い方がいいと思います。

以前猫を飼っていたのですが、大きな病気にかかり治療費がかなりかかりました。

個人的には保険の加入をおすすめします。

No.3 17/05/11 07:50
匿名さん3 

私ゎ、犬を飼い出した時からペット保険に入ってます。
人間と一緒で3割負担の保険に入ってますが、ほぼ病院いきませんw
万が一ように入ってる感じです。
人間の健康保険と一緒の感覚で払い続けてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧