注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

もしも、仮に、あなたの家にドラえもんが未来からやってきたら、どうしますか? …

回答9 + お礼6 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
17/05/11 23:22(更新日時)

もしも、仮に、あなたの家にドラえもんが未来からやってきたら、どうしますか?

あなたはのび太くんのポジションだと仮定します。

No.2469668 17/05/11 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/11 01:09
匿名さん1 

死んだ母に合わせて欲しい

No.2 17/05/11 01:13
お礼

>> 1 なるほど!

そうですよね、不可能を可能にしてくれるのが、ドラえもんですものね。

ありがとうございました。

No.3 17/05/11 01:24
OLさん3 

とりあえず、写真を撮ってブログに載せてみたい。みんな信じてくれないでしょうけど。

過去に行って自分に会いたい。「これから辛い事が沢山あるけど、でも生きているから安心して」と伝えたい。過去の自分に伝えたいことが沢山ある。いろんなことを教えてあげたい。そうすれば、きっと強くなれるかもしれない。

抱きしめてあげたい。褒めてあげたい。励ましてあげたい。もしドラえもんがいたら、過去に戻って自分自身と向き合いたい。

No.4 17/05/11 01:31
お礼

>> 3 なるほど! 過去の自分に会うのですか。素晴らしいアイデアですね!

ありがとうございます!

No.5 17/05/11 01:52
悩める人5 ( 30代 ♀ )

現実としてアニメのようにドラえもんの存在を素直に受容出来ないと思います。
つまり、かなりの騒ぎになるかと思います。
そもそも未来から来た理由が私の為だとしたら、何故それが私の為になるのか?と疑問に思うとも思います。
ドラえもんが居てもいいし、道具があったら面白いなとは思いますが、実際問題、ドラえもんの存在の奥にある製作者の意図がどうしても気になるし、ドラえもんの存在と共に、その意図をそうそう受容出来ないと思います。

今のアンドロイド程度ならわかりますが、ドラえもんのように、外からの情報を受信して演算され、ちゃんと感情が現れてその感情を発信する、人工的な知能が備わった場合、自分の存在についてはどう思うのか?プログラムされた範囲内で、その役割を坦々とこなすだけならわかりますが、自由に思いを巡らす事が出来た場合、人工的に作られた自分の存在、運命をどう思うのか?

もしかしたら、ものすごく残酷な話なのかもしれません。


No.6 17/05/11 01:54
お姉さん6 ( 20代 )

定番?だけど、
もしもボックスを使います。
もしもボックスで、魔法を使えるようにします。
魔法があれば、世界も豊かに出来ると思うんです。
食料も魔法を使えば実ったりとか、貧困で悩む人も、今の現状に嫌になって死にたいとか思ってる人も何かに変わると思うんです。
もちろん、魔法が使えたらいいなと言う単純な夢から来るのもありますが。
私は今の現状では、社会人として役立つなので、人助けをしたいと思いました。一般人は何の力もならないし、出来ないけど、魔法ならスグにも救えるんじゃないかって。

No.7 17/05/11 02:07
お礼

>> 5 現実としてアニメのようにドラえもんの存在を素直に受容出来ないと思います。 つまり、かなりの騒ぎになるかと思います。 そもそも未来から来た… なるほど。

私は、基本的には、ドラ一族や、ドラえもんのロボットたちは、自分が人工的に作られた存在のロボットであることで、悩んだり苦しんだりはあまりしないと思います。ロボットの人格プログラムは、自分がロボットであることを楽しめるように、組まれているのではないでしょうか?

ありがとうございました!

No.8 17/05/11 02:10
お礼

>> 6 定番?だけど、 もしもボックスを使います。 もしもボックスで、魔法を使えるようにします。 魔法があれば、世界も豊かに出来ると思うんです… なるほど、魔法ですか! 面白いですね!

でも、もしもボックスの効果って、一時的なものじゃ、ありませんでしたっけ? ひょっとしたら、私の思い違いかもしれませんが。

6さんは、たとえ魔法がなくても、ぜんぜんふつうに、人様の役に立てていると思います!

ありがとうございました!

No.9 17/05/11 02:25
お姉さん6 ( 20代 )

あれ?そうでしたっけ(笑)?
映画では、ドラえもんが使ったもしもボックスがママに捨てられて、本当の現実世界に帰れなくなってしまいました。(省略)敵の悪魔に襲われて、石にされてしまい、ドラミちゃんがタイムマシンを使って助けに来てくれました。ドラミちゃんのお陰で現実世界に戻ってきた時にのび太が『魔法世界で戦ってるしずかちゃんは、どうなるの?』と質問したら、「パラレルワールドとして、この現実世界では存在しなくなる人間で、魔法世界で戦い続けるよ」っていうお話は、ありましたよ(* ॑꒳ ॑* )

主さん…ありがとうございます!
明日(というか、今日)も仕事頑張ろうと思いました

No.10 17/05/11 02:34
お礼

>> 9 おお、なるほど! もしもボックスっていうのは、パラレルワールドを作り出せる道具だったんですね!

なっとくです。

ありがとうございました!

そして、どういたしまして! 明日はいい日でありますように!

No.11 17/05/11 02:51
悩める人5 ( 30代 ♀ )

その製作者が手掛けたプログラムの範囲内で思考や感情がおさまるのなら、確かに悩み苦しみもそんな本質的な部分にまでは及びませんね。

ただその人工的に組まれた自己肯定感を、私の前でチラつかせられたら少ししんどいかもしれません。

まぁもっと気楽に答えた方がいいのでしょうが(笑)真面目に考えてしまいました。

私はよく「どこでもドア」で、私の後ろへ行きたいと思っていて、扉を開いてそっと覗きながら、どこでもドアをそっと覗いている自分の背中を叩いてみたいとよく妄想してました(笑)

No.12 17/05/11 03:07
お礼

>> 11 いえいえ、まじめに答えていただいて、どうもありがとうございました!

こういうの考えるのって、結構楽しいですよね。

それに、どこでもドアで自分をうしろからのぞいて背中を叩く、ですか。なるほど、その発想はなかった!

座布団1枚です!

No.13 17/05/11 04:58
通行人13 ( ♀ )

四次元ポケットだけいただいて帰ってもらう。ただでご飯食べてるし…。

No.14 17/05/11 06:19
おばかさん14 ( 30代 ♂ )

とりあえず
驚く

No.15 17/05/11 23:22
匿名さん15 

>>13

スレ主です。

あれ? ドラえもんはたしかにご飯を食べますけど、メインのお仕事は、のび太くんの人生がよりよくなるように、情操教育をも含めたコーチングをすることではないかと思うのですが。

ポケットだけもらって帰ってもらったら、道具をうまく使いこなせなかったときに、えらいことになりません?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧