注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

最近仕事で内定をもらいました。 接客業何ですが 休憩時間は、タバコ禁止で…

回答5 + お礼0 HIT数 601 あ+ あ-

匿名さん
17/05/15 07:31(更新日時)

最近仕事で内定をもらいました。

接客業何ですが
休憩時間は、タバコ禁止ですか?
面接の時、勤務中は、タバコ禁止と
言われたんですが勤務中は、もちろん
仕事だから吸わないんですが
休憩時間もってなるとどうなんだろう、、
接客業ですので、においのケアもするつもりですが、、
一度確認した方がいいのかな?
でもこんな事聞くのおかしいですよね。
前職ブラック企業に務めていたので
転職、仕事探しに自信が持てず不安です。
勤務時間、休日、通勤時間等含めて
面接の時求人広告で私には、バッチリでした。

働く前から不安です。


No.2470289 17/05/12 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/12 15:22
通行人1 

気になることは聞いてしまった方がいいと思います。
もし、休憩時間もタバコはダメと言われたらどうするんですか?我慢できますか?

No.2 17/05/12 20:33
通行人2 ( ♀ )

勤務中はタバコ禁止

仕事中の禁煙は当然なので、それを敢えて伝えるのは社内禁煙の可能性もあるかも…。

今は求人の備考欄に『社内禁煙に協力出来る方』とか記載する企業もありますし。

私は転職したばかりで病院に勤務しています。
覚悟はしていましたが施設内、敷地内完全禁煙は辛いですね…。

休憩時間も手持ちぶさたで苦痛です(^_^;)
場所が場所だけに隠れて吸ったら匂いでバレバレですし…果たしてこの我慢が何時まで続くやら…。

No.3 17/05/13 10:34
悩める人3 

その職場毎のルールがあると思うから、

前もって独断で考えないほうがいいでしょうね

同僚や先輩のすることを見ていたら、

おおよそは理解できるかなあ

No.4 17/05/13 14:52
通行人4 

休憩時間だったらタバコは吸ってもいいと思いますよ。もし吸ってはダメなら喫煙者は最初から雇わないと思いますよ。とりあえず、聞くだけ聞いてみてもいいとは思います。

No.5 17/05/15 07:31
匿名さん5 

周りの人を見て判断したらいいかも、タバコ休憩に行く人がいるかどうか観察してみるのがいいです、見当たらない場合は我慢した方が安全かも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧