注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

現在23才の女です この2年間が凄く濃く いい人にめぐりあい 今までと環境…

回答4 + お礼3 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
17/05/19 09:56(更新日時)

現在23才の女です
この2年間が凄く濃く
いい人にめぐりあい
今までと環境もガラリと変わりました。

うまく喋れない私でも
精神障害者でも
希望は残されてるんだと気づくことができました。

働けるところを探して
在宅アルバイトを応募したのですが
精神障害者であることをクローズにするかオープンにするか悩んでいます。

一番いい方向に進むようにしたいです

タグ

No.2472286 17/05/16 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/16 23:16
匿名さん1 

障害の程度に寄りますが、バイトなら申告しなくても良いと思いますよ

No.2 17/05/17 02:55
匿名さん2 ( ♀ )

仕事に支障が出ない、出さないようにできるのであれば言わなくてもいいと思います。
もし出てしまうかもしれないと思うのであれば、最初のうちに言っておいた方がお互い楽ですよ。

No.3 17/05/18 12:27
通行人3 

どうしたらいいんでしょうね。公表して受け入れてもらえてきちんとサポートも得られればいいんですけど、公表して受け入れてもらえないという可能性もあるし・・・。

No.4 17/05/18 22:23
お礼

>> 1 障害の程度に寄りますが、バイトなら申告しなくても良いと思いますよ
ありがとうございます。
言わないことにしました。

No.5 17/05/18 22:24
お礼

>> 2 仕事に支障が出ない、出さないようにできるのであれば言わなくてもいいと思います。 もし出てしまうかもしれないと思うのであれば、最初のうちに言… 支障はでないように言わないことにします。
ありがとうございました。

No.6 17/05/18 22:25
お礼

>> 3 どうしたらいいんでしょうね。公表して受け入れてもらえてきちんとサポートも得られればいいんですけど、公表して受け入れてもらえないという可能性も…
そうなんですよね…
受け入れられなかったら仕事ができないですから。言わないことにしました。ありがとうございました。

No.7 17/05/19 09:56
匿名さん7 

オープンにしても求められるハードルを下げてくれるわけじゃないので、メリットが一つもない場合が多いです、クローズをおすすめします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧