注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

1世帯あたりの平均貯蓄額が1820万って…みんなそんなに持ってるんてすか?自分自…

回答5 + お礼1 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
17/05/17 10:49(更新日時)

1世帯あたりの平均貯蓄額が1820万って…みんなそんなに持ってるんてすか?自分自身そんなに貧乏って自覚はないのですが貯蓄額1000万に満たないです。皆さんどうですか?

タグ

No.2472377 17/05/17 02:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 17/05/17 10:49
お礼

皆さん回答ありがとうございました。私自身1820万も貯蓄があれば物凄くお金持ちになった気分になれるだろうなと思います。育ちが影響しているのかな!?現在42ですがまだまだ頑張らないといけませんね笑"しっかり貯蓄ある方々。たくさんお金使って日本経済を良くして下さい。 

No.5 17/05/17 10:23
通行人5 

世帯主が何歳の平均なんだろう
僕が結婚して25歳から28歳くらいの期間なんて貯蓄500万もなかったし

No.4 17/05/17 09:31
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

あるよ

No.3 17/05/17 08:16
匿名さん3 

うちは平均より少し少ない。

旦那の定年まであと10年。子供の学費もまだあるし頑張って貯めないと。

No.2 17/05/17 02:32
OLさん2 

我が家なんて、貯金額ゼロですよ。むしろ借金を抱えているほど。そんなに貯金があれば、生活にも困らないでしょうね。

羨ましい限りです。働いた給料を貯金できれば良いのですが、悲しいかな。貯金できる余裕がない。「遊びに使えるお金」が欲しい。

生活保護を受けていますが、それでも苦しい。いくら毎月の入金があっても、支出が消えるわけではありませんからね。理想は『収入が増えて支出が減ること』です。

No.1 17/05/17 02:16
匿名さん1 

おかしいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧