注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
カフェとかファミレスでよく勉強とか仕事してる人いるよね。周りみたいに勉強してたら店員に何か頼んでって言われて頼んで貰った瞬間持ち込み禁止なので出ていくように言わ

介護施設で働いてるんですが、人員的に有給が取れない職場で働いてる人いますか? …

回答2 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
17/05/20 13:37(更新日時)

介護施設で働いてるんですが、人員的に有給が取れない職場で働いてる人いますか?
やはり我慢してますか?

今、有給取得は努力義務?になったのかな…?
確か法改正で変わった気が…。

どなたか詳しい方いますか?
また、人員配置としてギリギリで回してる場合もヤバいんですかね?

No.2472418 17/05/17 06:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/17 12:24
経験者さん1 

有給は本来いつでもとって良いことなんだけど・・やっぱり人手不足で
会社を休みづらいことからとりたくても我慢する人や、申請しても
この日は忙しいから辞めてほしいと言われることもありますね。

介護のお仕事じゃないけれど、前、働いていたバスの運転手なんか
会社が大きくなかったから使えなかったです。

No.2 17/05/20 13:37
OLさん2 


以前介護職していた者です。特別養護老人ホームで勤務してました。うちも小規模でとにかく人の入れ替わりが激しく「有給」なんか全く頭になかったです。
(そもそも高卒から入っていたので有給の存在自体知らなかったぐらいでした)
2年半いましたが、有給を使っている者は誰一人いませんでしたよ。あ、産休入った人ぐらいかな。あと退職前に有給をがーっと使う、という人もいませんでしたね。
むしろ有給を使いたいと上司に相談したら「ボーナス減るよ、やめたほうがいい」と言われたぐらいでした。
友達も介護してる人いますが、有給ありえない、そうです。
一応希望休は1ヶ月前にいえば聞いてもらえるそうなのでいい、とのことでした。

私は今は工場の事務職ですけど、ばんばん有給つかえてます。むしろ義務ですから当たり前ですね。
そう思ったら介護職のあの待遇は異常だったなと今なら思わざるをえません。
介護職は残業代も出ないじゃないですか。あれも今の会社は出るので、ありえないなーと思います。
人足りなくたって社会ですもの。人が働いてるのに、義務を使用できないなんて、あんまりだなと思います。
有給は義務ですよ。いつでもとれます。努力なのか?
だから日本人は働きすぎだと海外の人は言うんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧