注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

高校一年のものです。部活のlineのグループがあって、そこに招待されて参加したの…

回答4 + お礼1 HIT数 7532 あ+ あ-

匿名さん
17/05/23 10:07(更新日時)

高校一年のものです。部活のlineのグループがあって、そこに招待されて参加したのですが、なにも言わずに参加してしまいました。そこには先輩も入っています。それから特に何もないのですが、陰で言われていないか心配です。私の高校は中高一貫で、私は高校から入りました。他の人がみんな一言いっていてとても辛いです。とにかく不安です。どうすればいいのでしょうか。長文失礼しました。

No.2473895 17/05/20 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/20 17:12
匿名さん1 

不安でしたら
「挨拶が遅くなってしまいました~○○です。」「宜しくお願いします。」とか一言のせたら良いんじゃないかなぁ?
特に何もないのだし心配するほど案外皆、自分のことがいっぱいで気にせずスルーしてるかもしれないよ?
ファイト!

No.2 17/05/20 17:29
お礼

ありがとうございます!気持ちが少し楽になりました❕

No.3 17/05/21 10:14
通行人3 

高校から参加した主さんが、積極的に何か言い出しにくい

立場なのは周りもわかってる所はあるんじゃないでしょうか?

いつか発言する機会が巡ってくるかもしれませんし、

そこまで深刻に悩まなくてもいいんじゃないかって思います。

No.4 17/05/21 22:27
通行人4 

やっぱり挨拶するのはマナーかなと思います。
このまま言わずにスルーしておくよりは、思い切って挨拶したほうがいいのかなと思いますよ。

No.5 17/05/23 10:07
匿名さん5 

他の人は参加した時に何か挨拶とかあったのかな?周りの同級生に聞いてみて、まずそうだったら今からでも挨拶したらいいですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧