注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

部活で孤立しています。高2テニス部です。 1年生の時から同学年の5人中3人にあ…

回答5 + お礼0 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
17/05/23 10:28(更新日時)

部活で孤立しています。高2テニス部です。
1年生の時から同学年の5人中3人にあからさまにハブられるので部活に疲れました。
先輩は大好きで、引退までは頑張ろうと思っていました。もう1週間で先輩は引退します。
進学校に通っていて勉強を頑張らなければならないのですが、悩んでしまい身が入りません。学校を休むことも増えてしまいました。
退部するつもりです。後悔するのでしょうか。ご意見くださると嬉しいです。

No.2473973 17/05/20 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/20 20:40
お師匠さん1 

後悔すると思います。何故ならあなたを無視している性悪三人組があなたの価値を決めるのではないからです。忘れないで下さい、あなたの価値を決めるのはあなた、です。勿論学業が第一であることに変わりはありません。あと一年、でなく今年一杯やりとおしてみよう位の気持ちでどうですか。辞めるのは簡単ですから。応援してます。

No.2 17/05/20 20:43
働く主婦さん2 

私の息子は高3でソフトテニス部で、引退しました。
先生に相談はした?5人中3人ってことは後の2人は相談できるの?進学校で勉強も大変だよね。苦しいのなら辞めてもいいと思います。親にも理由言えばいいし、勉強でその子達より上位に立って下さい。
応援してます。

No.3 17/05/21 10:38
通行人3 

部活動に関しては残念な気持ちは残るかもしれないけど、
進学校に通っているなら優先するべきはやはり勉強だろうから、
割り切る考えがあってもいいんじゃないかなぁ

No.4 17/05/22 11:38
通行人4 

辛い思いをし続けてまで部活に入っておくメリットがよくわかりません。先輩を見送るまではと思うならあと1週間頑張ればいいと思います。私だったら、先輩には事情を話して辞めるけど、先輩と後輩の関係は切れないと思うけどな。

No.5 17/05/23 10:28
匿名さん5 

勉強を頑張らないといけないのでしたら、先輩の引退を機会に部活を抜けるのもありだと思いますよ、もちろん続けたい場合は続けるのも素晴らしいと思いますが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧