注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼と結婚する予定ですが うちの母の干渉に嫌気がさします。 私と彼は住んで…

回答3 + お礼2 HIT数 455 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
17/05/22 12:30(更新日時)

彼と結婚する予定ですが
うちの母の干渉に嫌気がさします。

私と彼は住んでるところ(実家)も
職場も遠いので、
中間地点に住んでそこから
通勤するのですが
将来子どもができることを考えると
私は通勤時間が長いことが不安なので
いずれ辞めようと思ってますが
母親が別居しても仕事を続ければ
いいと言ってきたり、
私が彼を気遣う発言をすると
そんなに気遣わなきゃいけないなら
もう結婚しなくていい!
みたいにいうし、

ベッドを彼の親に買ってもらえるかも
とはなしたら、
ベッドはシングル2つにしなさいとか。

なんでそんなにいろいろ
干渉してくるのかと
うんざりしてきます…

母は男性に対し偏見があり、
母も祖母から男関係含め
束縛されてきて、
結婚する時も大反対で、
結婚写真は祖母に燃やされたそうで、

私は三人兄弟ですが
3人も作っていやらしいと言われたり
散々嫌味をいわれてて、
祖母としては結婚させずに
そばに置いといて
自分の面倒を見て欲しかったようで。

そんな祖母に育てられたので
母の考え方もとても古臭くて
息苦しく感じます。

母はよく私のことは縛らないとか
遊びに行くのとかも
自由にはさせてもらってますし
お金に困ったことはないですが
彼氏の存在を明かしたのは初めてで
ずっと明かせなかったのも
母が男性に対する強い偏見が
あるような印象をずっと受けてたからです。

付き合うこと、結婚すること、
子供を産むことが、
まるでいけないことのような…

母が結婚についてマイナスなこと
ばかりいうし
彼の地元をバカにするような
発言をするので
彼に今度挨拶にきてもらうのに
とても心配です…

自分の母親は変えられないですし
どうしようもないのですが、
励ましの言葉を頂ければとおもい、
書き込みました。

No.2474651 17/05/22 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/05/22 08:36
お礼

>> 1 うちに挨拶にくる日を伝えたときとか
遠いので来る時間はあんまり
早くない方が…みたいに言っただけで
そんなに気を遣わなくていい!
みたいに言われたり、

相手の親が家具を買ってくれるのも
彼の家がちゃんとしてるということを
アピールできそうとおもって
話した方がいいかなと
思ってベッドの話をしました

必要以上に話してないつもりで
聞かれたことにさらっと
答えてるつもりですが
そこから掘り下げて
首を突っ込んでくるので
まいっています…

もうなんにも話さなければ
いいのですかね…
挨拶来てもらうのも
よくないのでしょうか…

No.5 17/05/22 12:30
お礼

>> 3 彼に事情を話して、変わった人だけどまともに受け取らなくていいから気にしないでね。って言って挨拶の日だけ我慢してもらうしかないかな…。 あと… 結婚式はする予定ですが、
母のことを考えると憂うつです。

育ててくれて感謝はしてます。
苦労もあったと思います。

それでも他人からしてみれば
空気も読めないし
傷つくことを平気で言うし
なのに自分がなんか言われると
すぐ傷ついたり被害妄想したり
悪く悪くとるし面倒な人です。

家を出ることで
もう母と言い合いになることも
そんなにないかもしれませんが
彼にも事前に言っておくべきですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧