注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

とあるアプリから盗聴されてる気がします。誰に調べてもらったら分かりますか?

回答9 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
17/05/25 07:38(更新日時)

とあるアプリから盗聴されてる気がします。誰に調べてもらったら分かりますか?

タグ

No.2475364 17/05/23 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/23 21:35
お兄さん1 ( 30代 ♂ )

アプリを削除しては?

No.2 17/05/23 21:38
匿名さん2 

警察に見て貰ったら?

No.3 17/05/23 23:21
悩める人3 

お礼できなくなってしまったので回答から失礼します。アプリ使わない方がよいですよね。削除してみます。警察は何かしてくれるのかな…色々調べてみます。ありがとうございます。

No.4 17/05/24 10:30
通行人4 

アプリの名前で検索したら、何らかの被害報告が上がっている時もあると思います。人気のアプリだと大きなスキャンダルへ発展して炎上もあるから怖い。

No.5 17/05/25 02:31
匿名さん5 

質問した者です。調べてみたところ前にそのアプリ、悪意のある第三者によって盗聴される危険性があるとニュースになっていて、不具合、脆弱性修正したバージョンが現在出ています。それを使ってますが、少しおかしいと思うことがありました。

No.6 17/05/25 02:42
匿名さん6 

何てアプリ?

No.7 17/05/25 03:12
匿名さん7 

ガラケーにしたらいい
いっその事、携帯を持たいない

No.8 17/05/25 06:54
匿名さん8 

アイホンのSiriは電源を切っても会話を聞いていると言う話しはあまりにも有名

No.9 17/05/25 07:38
悩める人9 

誰に相談したら良いですかね。アプリを作った会社に問い合わせが一番なんでしょうけど、仮に意図的にそういう仕様にしてるとしたら誤魔化されてしまいそうなので、どこか信用できる機関に相談したいと思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧