注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

愛されたい。寂しい。 10代です。 生きている意味がわからず、しょっちゅ…

回答31 + お礼25 HIT数 4178 あ+ あ-

匿名さん
17/05/31 16:04(更新日時)

愛されたい。寂しい。
10代です。

生きている意味がわからず、しょっちゅう死にたくなります。
「寂しい」、落ち込むとこればかり考え、全てが嫌になります。

また、自覚あるほど情緒不安定です。(私は基本おとなしいので、大騒ぎすることは外ではまず無いですが)。さっきまで人の悩みを聞いてアドバイスしたり笑ったりしていたのに、急に死にたくなるんです。コントロールできません。

しかし、外面はいいです。他人にはしっかり者で、男前な性格で(女ですが)優しいと言われます。外では自分の感情をとにかく抑え、表に出しません。というか、出せません。それで、帰ってから大泣きしたり、物に当たったりします。家族には特にあたりがきついはず。人が変わったようです。

夜中はかなりの確率で泣いています。寂しさがどっと出てきます。自殺願望、自傷があります。(切ったりはやめましたが)。

私のこれは、どういう心理でしょうか。もはや本当の自分がわからず、疲れました。
なんでもいいので、意見ください。

No.2476524 17/05/26 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/26 15:14
匿名さん1 

10代って何歳?甘えてみなよ!どう言う風に甘えたいのギュッとされたいの?

No.2 17/05/26 15:31
案内人さん2 

家族仲良しですか?

No.3 17/05/26 16:25
お礼

>> 1 10代って何歳?甘えてみなよ!どう言う風に甘えたいのギュッとされたいの? 16です。寂しい時は「抱きしめてほしい」「とにかく誰かにそばにいてほしい」と思うのですが、実際にこれらの望みが叶っても、結局心は満たされません。なので、甘えても私の場合根本的解決にはならないかと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.4 17/05/26 16:28
お礼

>> 2 家族仲良しですか? ありがとうございます。仲良くない…というか、ワケありです。両親揃ってますが、父が精神病(双極性障害)。あと、兄も多分病んでいます(怒りっぽい・被害妄想・引きこもり)。かなり不安定な家庭です

No.5 17/05/26 19:09
通行人5 

こんばんは☘️。ストレスをうまくはき出せない心理なんじゃないでしょうか。わたしも外づらがよく、内づらの悪い「内弁慶(うちべんけい)」でしたから。自分がどうしたいのか、気持ち🍀😌🍀を外に出してみてはいかがでしょうか?ただし、狂ったように大声を出して暴れないでくださいね😧💦。キ◯ガイだと思われてしまいますから😅。気持ち🍀😌🍀を小出しにして行きましょう🙆。

No.6 17/05/26 19:42
お兄さん6 

女子高生の16歳なんて一番楽しい時ですよ。女子高生大好きな男は周りに5万といてチヤホヤしてくれますよ。ピチピチギャルじゃない。バイトしなさい。チヤホヤしてくれますよ。お兄さんも、16歳の女子高生大好きだよ。井の中のかわず大海を知らずですね。ウシウシ、ペロペロなんてね。(^-^)

No.7 17/05/26 19:59
お礼

>> 5 こんばんは☘️。ストレスをうまくはき出せない心理なんじゃないでしょうか。わたしも外づらがよく、内づらの悪い「内弁慶(うちべんけい)」でしたか… ありがとうございます。そうですかね。確かに感情表現とかが昔から下手で、発散できません。気持ちを小出しですか…できるかなぁ?努力してみます。

No.8 17/05/26 20:12
サラリーマンさん8 ( ♂ )

本で読んだことあります。

【泣いたカラスがもう笑った】

主さんも聴いたことあるよね。そう。それほど気分が変わりやすいと想います。

きっとね。女性である主さんだけのお悩みじゃないと想います。

【易変性】って性格だそうですよ。

No.9 17/05/26 20:12
お礼

>> 6 女子高生の16歳なんて一番楽しい時ですよ。女子高生大好きな男は周りに5万といてチヤホヤしてくれますよ。ピチピチギャルじゃない。バイトしなさい… 腹が立ちました。最後の文なんて、完全にバカにしていらっしゃいますよね。おそらく貴方は寂しい女の心理を逆手にとって、したいようにするタイプの男性なのでしょうね。深刻な質問なのに、この回答。わけがわかりません。

貴方には分からなくていいですけれど、質問文にあるように、私の寂しさは病的なものです。消えたくなるほどの。それを、舐め腐って。しかも男にチヤホヤされたいだなんて、一言も書いておりません。調子に乗らないでください。いくらなんでも失礼です。

No.10 17/05/26 20:23
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

初めまして。
自分も16とか17のときは、死ぬほど悩んでいたな。

もうさぁ、無我夢中で悩みと格闘していたな。

だから、主さん、ハンドルネーム非公開だけど、
お気持ち、なんとなく、理解できますよ。
ゼッタイに、将来!羽ばたいてほしい⤴

2017 05 06 20:23

No.11 17/05/26 20:28
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

違い感情を再レスゆるして下さい。

今、主さん、そう感じても、絶望しちゃダメだよ。

あなたは愛されている存在なのです。

これは真実だから。

2017 05 26 20:27

No.12 17/05/26 20:54
匿名さん12 

躁のときには必要以上に気持ちを上げられて、うつのときにドーンとブレーキをかけられる。何で?どうして?と、とても悲しい気持ちを何度も体験してきたのでしょうね。期待することが怖くなってしまったのではないですか?

愛されるとは合わせてもらうことだけど、自分で要求してやってもらうのは何か違う気がしますよね。

まずは自分のやろうと思うことをやりきる事から始めてみたらどうでしょう。
本当に愛してくれる人なら、見守ってくれたり特に用がなくても一緒にいてくれますよ。

No.13 17/05/26 21:38
お礼

>> 11 違い感情を再レスゆるして下さい。 今、主さん、そう感じても、絶望しちゃダメだよ。 あなたは愛されている存在なのです。 これは真実だから… 似たような悩みを抱えていらっしゃったということで、なにか少しホッとしました。とてもお優しい回答をありがとうございました。

No.14 17/05/26 21:42
お礼

>> 12 躁のときには必要以上に気持ちを上げられて、うつのときにドーンとブレーキをかけられる。何で?どうして?と、とても悲しい気持ちを何度も体験してき… 凄い。当たっています。
「期待することが…」、まさにそれです。私はたったの16歳ですが、過去にいろんな人に裏切られてきましたから…(被害妄想かもしれませんが)。

自分のやろうとする事、ですか。気持ちに余裕がなく、そういったことをすっかり忘れていました。私自身、少しずつでも前進して、愛してくれる人に出会えるよう頑張ります。ありがとうございました。

No.15 17/05/26 21:46
お礼

>> 8 本で読んだことあります。 【泣いたカラスがもう笑った】 主さんも聴いたことあるよね。そう。それほど気分が変わりやすいと想います。 きっ… 『易変性』という言葉を知らなかったので、調べてみました。私、まさにこういう性格していますね。情緒不安定をどうにかしたいところです。
お優しい回答をありがとうございました。

No.16 17/05/26 22:15
サラリーマンさん8 ( ♂ )

本当に主さんを愛する人は、ご両親です。
主さんが覚えてもいない赤ちゃんの時から愛してくれたこと。

それだけは、忘れちゃいけないこと。

男は、理論、理屈が優先です。主さんは感情、感性。

それをお互い知っただけで、トクって想います。

トクとは、【得.徳.篤】です。

愛されたいなら、不得意な男性を知ってみることもいいんじゃないのかな。

主さんのこと大好きって人を主さんが見極めてあげること。選ぶのは、主さんであって誰のせいでもないことなんだよね。


No.17 17/05/26 23:13
お礼

>> 16 2度もレスをくださり、本当にありがとうございます。
母は本当に私を必死に育ててくれたし、心の底から感謝できるのですが、父が…。彼は生まれた頃からずっと基本的に眠ってばかりで、構ってくれたと思えば酒に酔っていて。愛された感覚がないです。むしろ「私はまるでお父さんのペットみたい。気分次第で好き勝手に扱われる」と思い続けていました。今も父に関してはトラウマだらけですし。

男性は考えが少し違うのですね。愛してくれる相手を愛す…。とても大切なことですよね。私は寂しいくせに、いざ大切にしてくれると、何故か恐ろしくなって逃げる癖があります。確かにこちらが愛すことも必要ですね。

No.18 17/05/26 23:22
案内人さん2 

貴女の情緒不安定な原因は幼少の頃からの愛情不足です。

貴女の人格が確立されないままの状態でお父さんも精神的な病気というのも影響があります。

これから前向きに頑張るとかの心境ではなく、まずはそのトラウマを払拭しないとことまま辛いものを抱えたまで大人になってしまいます。

ここは一つ、バイトで稼ぎ、信頼できるカウンセリングをじっくり探しましょう。

お金はかかりますが、貴女が元気になればいくらでも取り返せます。

トラウマを払拭しないで無理に前向きになんてなれるはずがないのです。

トラウマを払拭しましょう。
頑張って下さい。

No.19 17/05/27 12:23
匿名さん19 

男の人でもいいの?

No.20 17/05/27 14:34
お礼

>> 18 貴女の情緒不安定な原因は幼少の頃からの愛情不足です。 貴女の人格が確立されないままの状態でお父さんも精神的な病気というのも影響がありま… ありがとうございます。やはりこれは、トラウマのせいなのでしょうか。……確かにそうですね。今までなんども「こんな事ではダメだ。前向きに、前向きに」と考えたのですが、結局ほとぼりが冷めると負の感情に押し潰されてしまっていました。つまり、そういうことだったのかもしれません。

カウンセリングですか。考えてみます。貴方のご回答通り、アルバイトをしなければいけませんが…。本当にお優しいお言葉を、ありがとうございました。

No.22 17/05/27 14:35
お礼

>> 19 男の人でもいいの? ごめんなさい。質問の意図を汲み取れません。せっかくご質問なさってくれたのに、すみません。

No.23 17/05/27 14:36
匿名さん23 ( 30代 ♂ )

死んではいけませんよ!
自殺したら今以上にあの世でも来世でも苦しむそうですから、どんなに辛くても生きてるほうが楽。
どんな苦も必ず乗り越えられます。

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二のかけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはご自分を愛し認めてあげてください。
自分を愛せない人は誰も愛せず、誰からも愛されないと思います。
自分を愛せて初めて人を愛することができ、人からも愛されると思います。

No.24 17/05/27 14:56
匿名さん24 

僕も今16歳で貴方のような気持ちが凄くわかります。でもここは頑張って生きないとやられちゃいますよ。16歳なら自分のしたいことが自由に出来る年だと思うんだよ、何か探してごらん!

No.25 17/05/27 15:11
匿名さん25 

ちゃんとカウンセリング受けた方が良いですよ。
http://www.kaunse-navi.com/

No.26 17/05/27 15:24
匿名さん19 

男でもいいから癒されたいのか?ってこと

No.27 17/05/28 10:07
お礼

>> 23 死んではいけませんよ! 自殺したら今以上にあの世でも来世でも苦しむそうですから、どんなに辛くても生きてるほうが楽。 どんな苦も必ず乗り越… とにかく、自殺はしないようにします。どうしても考えてしまいますが…。

私にとって自分を愛すと言うのは、他人に優しくする以上に難しいことです。しかし、いつかは愛せるようになりたいです。ありがとうございました。

No.28 17/05/28 10:09
お礼

>> 24 僕も今16歳で貴方のような気持ちが凄くわかります。でもここは頑張って生きないとやられちゃいますよ。16歳なら自分のしたいことが自由に出来る年… 同い年の方からの意見、ありがとうございました。 負の感情に負けないようにします。自分のしたいこと…わかりません。余裕がなくて。
しかし、探してみたいと思います。

No.29 17/05/28 10:10
お礼

>> 25 ちゃんとカウンセリング受けた方が良いですよ。 http://www.kaunse-navi.com/ 丁寧にありがとうございます。カウンセラー探しに、とても役立ちそうです。

No.30 17/05/28 10:13
お礼

>> 26 男でもいいから癒されたいのか?ってこと 私は人並みに恋愛願望はありますが、今の状態では依存して、相手の一挙一動にさらに気分の上下が激しくなってしまうので、あまりいいことがありません。

ですから、今は恋愛で癒されるというよりも、私自身のこの根本的な気持ちを改善したいと思っています。2度もありがとうございました。

No.31 17/05/28 14:34
匿名さん31 

それでしたら異性の方が良いと思います。

No.32 17/05/28 14:39
お姉さん32 

昔の私ににてる・・・

No.33 17/05/28 14:45
お姉さん32 

寂しくて、何日も過ごしてきました。、
寂しくて、いっぱい頼ってきました。もう

No.34 17/05/28 15:18
匿名さん31 

お姉さん32は何に頼ってたんですか?

No.35 17/05/28 22:09
匿名さん35 

自傷はよくないね。

でも、外面は良いけど、自分をうまく出せない。よくわかります。

文面を見ても、切羽詰まった内容ではあるものの、「」や()、改行・句読点など適度に入っていて、ちゃんと他の人が読みやすいように書いているし、敬語で、目立っておかしな言葉づかいもない。

自然にやっているのかもしれないけど、きっと常識的で、自然に人に気を遣える性格なのかな?と思ったりしました。(専門家じゃないからわからないけど)

何事も、体裁が整っているに越したことはないけど、少しくらいフランクでも、物事うまく回ったりすることはありますね。

少し肩の力を抜いて、家族や友達に気持ちを共有してもらえたら良いのですが・・・

No.36 17/05/29 14:20
匿名さん36 

あまり参考にならないレスだとは思いますが…

私も昔はそんな感じでした。
両親に愛された感覚がなく。
兄弟からは疎外され。

思い起こすと虚ろな気持ちになります。

ただ最近思うのです。

愛情ってその辺に転がっているなと。

なんのメリットもない赤の他人の為に動く人は沢山いるなと。

このサイトにも沢山いると感じます。

ちょっとした事を見逃さずに、愛情を受け止め感じる心は必要だと思います。

少しの愛情でも受けることが出来たなら結構すごい事だと思うのです。
そもそも無償なんて人間に期待できるものじゃないと思うので。

自分に対するものだけではなく、周り見てると結構愛に溢れているなぁ、人間捨てたものじゃないなぁとよく感じるようになりました。

No.37 17/05/29 18:55
案内人さん37 ( ♂ )

あのねキミ、

中学生や高校一年は難しい年齢


自分じゃ理解出来ていない歳なんです。

あと数年の考え方とはチョイト違うかも分からんです。

だって、キミは子供なんだからね。


 

No.38 17/05/29 19:01
案内人さん37 ( ♂ )

見たら16歳だろ?

親に迷惑かけん様に日々やらんと❗
何が死ぬだ❗

No.39 17/05/29 19:19
お助け人39 ( 20代 ♂ )

かっこよくなれば友達できる。立派になる。強くなる。

No.40 17/05/29 19:57
案内人さん37 ( ♂ )

あなたの語り解らない。

No.41 17/05/29 23:53
匿名さん41 

とてもお辛いですね。
家族に話せる環境でしょうか?
心の問題は周りの人や環境にとても左右されると思います。
素直に話して、協力してくれたり、気遣ってもらえるだけでとても変わると思います。
愛情は注がれていますか?
私の解決法は、紙に書き出して心を整理するものと
自分の気持ちを全部受け入れるやり方で少しマシになりました。

No.42 17/05/30 00:10
匿名さん42 

主さん辛い気持ちよくわかります。
前の心無いコメント読んでて、女性として腹が立ちました。
ネットで嫌がらせするような馬鹿どもは放っておいて、自分を大切にして下さい。
ここへ相談するより、カウンセリングなどがいいかも。無料電話カウンセリングなどもあります。

No.43 17/05/30 01:32
通行人43 

私も10代の時は、
周りからの勝手なイメージで
作り上げられてた時期あったよ。
目立つタイプだったから
良くも悪くもあったなぁ〜〜。
周りからは、
私は悩みなんか無くて
家も金持ちやから何でも与えられて
年上彼氏がいてて
明るくて
楽しい子
、、、
みたいな感じ💦
私といたら、徳みたいな感じで
私の周りにはいっつも人が集まってたけど、
心から、私を友達て思ってるやつは
いなかったー。
だから、寂しかったよ。

その腹いせに、親に反抗しまくったし、イヤな学生時代て感じ。
だけど、今思うと
みんな多かれ少なかれ
孤独やと思うことあるよ。
大人になっても、ある事やからね!

生きてる意味ってなに?
って思うことあるある。
私も何回も思ってた。
そん時はわからずじまい💦
で、生きてく中で
色んな事、人との事で
なーんとなく
わかってきた感じよ‼️

今は思春期やし、
感情のコントロールをするのも
難しいかもやけど
自分を傷付けたり、粗末にする様な事だけはしないでほしいな。
あと、親に反抗してることを
相談に変えれたらいいよねー‼️
あまり、親を傷付けては
いけないよ。
親は、そんなこと気にもしないでいるかもやけど
自分が後悔するからね。

親がいつまでも自分のそばに居るとは限らないからね。
居なくなった時に
後悔してしまうよ。
私が、そうやから
偉そうかもやけど、
病気、事故、、
何で命がなくなるか
わからんやん。

って、私も
ちょー寂しがりやから
今も寂しいなぁ〜〜って思ってたりするんやけどね😂

若いって素晴らしいんやから
これから何でもできるやーん👍
ってか、なんのアドバイスもできず
ダラダラとごめんっ🙏


No.44 17/05/30 10:46
匿名さん23 ( 30代 ♂ )

23です。
自分を愛することは、幸せになるためにまず第一になさねばならない事柄です。
自分が幸せになれて初めて人を幸せにできるのです。
まずはご自分を大切にしてあげてくださいね。

No.45 17/05/30 19:54
お礼

>> 31 それでしたら異性の方が良いと思います。 それでも今は異性はやめておきます。ありがとうございました。

No.46 17/05/30 19:54
お礼

>> 33 寂しくて、何日も過ごしてきました。、 寂しくて、いっぱい頼ってきました。もう 似ていますね。寂しいというのをわかってくださる方は少ないので、ありがとうございます。

No.47 17/05/30 19:56
お礼

>> 35 自傷はよくないね。 でも、外面は良いけど、自分をうまく出せない。よくわかります。 文面を見ても、切羽詰まった内容ではあるものの、… ありがとうございます。常識がないと言われていたので、頑張ってまともに見えるようにしました。肩の力、全然抜けません。抜き方がわかりません…。

No.48 17/05/30 19:58
お礼

>> 36 あまり参考にならないレスだとは思いますが… 私も昔はそんな感じでした。 両親に愛された感覚がなく。 兄弟からは疎外され。 思… 確かに、愛情を受け入れることは大事ですね。愛されても、私は拒否して、受け入れていなかったのだな、と最近気づきました。もっと周りにも注目したいと思います。ありがとうございます。

No.49 17/05/30 20:00
お礼

>> 38 見たら16歳だろ? 親に迷惑かけん様に日々やらんと❗ 何が死ぬだ❗ 数年したら考え方は違う…、希望ある言葉をありがとうございます。確かに、私はまだまだ未熟者です。ばちあたりなことに、死にたい気持ちはいまだ消えませんが、とにかく自殺だけはしないことにします。厳しくも優しいお言葉をありがとうございました。

No.50 17/05/30 20:03
お礼

>> 39 かっこよくなれば友達できる。立派になる。強くなる。 あ、ごめんなさい。私、友達はいるんですよ。

過去に私は虚勢を張り、頑張って無理に堂々としたりしましたが、空回りばかりでした。貴方のアドバイス通り、かっこよくなれればいいのですが、今の私は中身がスカスカなので、上手くできないようです。まず心身の状態を戻したいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧